#10年前のわたしへ「企画参加の記事」その3(素直に学びをスタートする)
過去2度書いたのですが、また書きたいことが出てきたので
ファンが増えるkindle出版コンシェルジュの
倉田エリさんの企画に三度目の参加します!
_________________
10年前(37歳)のさえちゃんへ
(心の学びとSNSの学びをスタート)
_________________
20代はディズニーランドと保育士
【例えるなら夢と魔法と子供の国みたいな時期】
『お世話になっております』という
言葉を一回も使ったこともない
素の自分で人と接することしか
したことがない時期でした
世の中がどう動いているか?
大人が何を考えているか?
こういう事に対してまったく興味がなく
子供の成長を育むお手伝いができる
仕事という生きがいばかりに日々
生きていた時期でした
周りの友人・知人たちは一般企業に勤め
いろいろなストレスの中、会社に日々行く
自分の人生には無縁の世界だなとも
思っていたのが20代です
________________
30歳から36歳までの
会社員の営業マン時代の経験が
頭を固くすることに
_________________
30歳になったと同時に父が当時
経営していた会社に就職
保育士から営業マンへの転職
180度違う大人の世界
大人の気の使い方やポイント
営業マンならでなの飲み二ケーション
接待飲み、ゴルフ、麻雀、旅行
様々な経験をするうちに
会社員としての「当たり前」てきな
思考が身に付き、いつの間にか
頭が固い人間になっていました
その当時の自分が今の自分の仕事を
知ったら「そんな遊びのようなことを
して収入になるなんてありえない」
そう言っているに違いないと思います
37歳の自分は、そんな会社員を
卒業してコンビニのバイトをしている時期
その時2つの学びを始める事になります
_________________
SNSで交流関係を増やし仕事にもなること
心の学びを通じて
「自分にぴったりの生き方を見つける」
_________________
1つの学びはSNS
当時facebookが爆発的にはやる前の時期
一般の人が情報発信をするということが
まだまだ新鮮だったころ
朝活を通じて知り合った友人が
facebookの使い方を教えるという
講座をビジネスとしてやっていました
facebookの機能について
使い方の工夫について
価値観の発信の仕方について
facebookを通じて交流関係を広げる方法
学びって「自分が開く」ことを素直にすると
こんなにもすっと入ってくるものかと
自分でもびっくりするくらい身についていきました

facebookはその後の自分の独立したあとの
仕事でも大きな役割をはたしてくれた大切なスキルに
1年ちょっと前の自分には考えられない状況です
2つめの学びは「心の世界」について
こちらは20代の時にお世話になっていた
人生の先輩からのお声がけで知った世界
心がどのように現実世界を作っているのか?
いろいろな人生の先輩方の体験談を
シェアしていただきながら、
「こんなことも自分の人生で望んでいいんだ!」
という願望開放にも役立った学びです
この経験もなかったら、資格も経験も実績も
なかった自分が「起業」をするなんて
今の現実には絶対になっていなかったです

これも「素直」が運んできてくれた
プレゼントだなと今振り返ると感じています
_________________
10年前のさえちゃんへ(その3)
_________________
よく「すべて起こることはベスト」と
言うけれど、その時は苦しくて
ベストわけないだと!と思うけれど
振り返りをすると今の自分に必要な
ことを必ず準備してくれていると
感じているんだ
だから乗り越えられない壁は来ないし
興味を持ったことは引き続きやればいい
これからもそうしていくことを
振り返る機会をもらったことで
明日からも行動を進められます
素直になってくれて本当にありがとう!