【協力隊日記】エジプトに着任して5ヶ月
早くも5ヶ月。まだ5ヶ月?
毎日が濃厚すぎてもう1年くらいいる感覚。
トップ画は大好きなお刺身。
なんとエジプトの首都カイロ、ザマーレクにある牧野という日本食レストランで食べれたのです。しかもサービスで納豆も。日々嬉しいことは沢山ありますが、あの日は特別でした。
それでは本題です。この記事から1ヶ月経ちまして近況を書いてみます。
エジプトは国土の95%が砂漠なので、雨は殆ど降りません。3月に着任した時は2日くらいパラパラの雨が降ったものの、3か月以上雨は1滴も降っていません。曇り空ですら珍しいです。
今は日本と同様に夏になるので、毎日38°くらいでたまに40°を超えます。しかし、乾燥していて湿度が低いのと風も吹いているので数字ほどではない気がします。
ただ、この暑さと雨が降らない事で困るのが野菜の高騰です。野菜は3月に比べて物によっては倍の値段になっていますし、特に葉物は小ぶりで傷んでいる物が多いです。キャベツとレタスは最近市場にすら見かけなくなりました。
生野菜が好きなのですが、今の頼りどころはキュウリ🥒です。市場に並ぶ新鮮なキュウリは、めちゃくちゃ美味しいです!
活動は他の記事でも書いていますが、今月末に配属先NGO主催で子どもたちとポートサイドという海沿いの町へ4泊5日のサマーキャンプに引率するので、それに向けたミーティングや準備が始まりました。
またNGO設立記念パーティーに向けた、パフォーマンス練習も続いており有り難いことに充実した日々を送っています。
通常の活動は、変わらず教育センターと幼稚園で行っていますが今月は本格的な夏休みということもあり家族で旅行に出るそうで、子どもたちの人数は少なめです。
最近の悩みは、子どもたちの喧嘩についてです。毎日のように子どもたちの白熱したバトルが繰り広げられているのですが、時に殴り合いにまで発展してしまうことがあります。同僚や自分が気付いてすぐに止めに入るのですが、そこからが問題。同僚がいないタイミングに起きてその状況を見てなかった時に、凄まじいスピードのアラビア語で両者が意見を主張してきます。
何を言ってるかさっぱりわかりません。
普段は同僚も子どもたちも、私が分かる単語を使ってくれたりゆっくり話してくれるからこそ何とかコミュニケーションがとれてるのですが、感情的な場面になると、もう何も理解できないです。
そんな時は、ひたすら
معلش(マーリッシュ)
これ色んな意味があるんです。
it's ok,sorry,excuse me,never mind,relax,not a big deal,anyway,whatever
道中で誰か喧嘩してる時や、誰かがブチ切れている時に周りの人がひたすらその人に向かってかけるなんとも便利で優しい言葉。
愛用させてもらってます。
激しい言い合いや殴り合いは止めますが、不貞腐れてる時に構いすぎると長引くので、あえて放っておいて、少ししてからおいでってするとスーッと戻ってきます。
そんな感情豊かで素直な子どもたちから色んなことを学び、色んなことに気付かされます。自分を写す鏡だと思って、自分の言動に責任を持っていきたいです。
そして体調については大分慣れてきたのか、たまにお腹壊すくらいで大きく崩す事なく過ごせています。レンズ豆がいいと知ってから毎日食べるようになり眩暈も減ってきました。夜は相変わらず寝付けないことも多く、3時とかまで起きてる時もありますが、そういう時は諦めて英語の勉強したり、教材作ったりしています。
そして来月は20日間の任国外旅行が待っています。配属先長にいつも頑張ってるから休んでいいよと言ってもらいました。はじめてのヨーロッパ旅です!行きたいところもやりたいことももう溢れて仕方ないのですが、1番楽しみなのが、短パンで外を歩く事です!エジプトにいる間は宗教や文化的な風習でできそうにないので、ヨーロッパで満喫します。
最後にエジプトの国民食コシャリの紹介です!コシャリは混ぜるという意味で、米、マカロニ、パスタ、豆の上からトマトソースとフライドオニオンをかけて食べるものです。
一食60〜75円程で食べれます。
最初は炭水化物パレードだし、食わず嫌いでしたが同僚たちに半強制的に食べさせられてから美味しさに気付き、同僚と一緒に食べる時もあれば1人でフラッと食べる時もあるほどお気に入りになりました。
具材は同じものの、お店によって食感や味が若干違うので面白いです。
疲れ切った時に食べるとHPが回復します。ただ見ての通りカロリー爆弾です笑
そんなこんなでエジプトを満喫しています。
noteも気分で続けられているので、もしよかったら今後も読んでみてください。
今回もありがとうございました!