見出し画像

【協力隊日記】エジプト人にキレた話


任国外旅行から帰ってきて、エジプトでの日常が戻ってきた!

灼熱地獄から季節が変わって、すっかり秋の陽気🍂朝晩の風は最高に気持ちいい

新学期が始まってから、子どもたちが完全勉強モードになり配属先での活動はスローペース
⇨小学生も含め、毎日宿題、毎週テストがあり進級、卒業試験のためにかなり大変だそう

加えて兄弟の送り迎えやアフタースクール、家の手伝いと夏休みの生活とは一変

幼稚園も施設もクラス数も半減してしまった

必要な時に、必要な事ができるように隙間時間を大事にして蓄え期間


同僚や子どもたちとの時間がやっぱりすごい好きだし楽しいから、時間は限られてるし大切にしたい!


韓国人ボランティアのジョンが新たなプロジェクトを始動するって事で、いつもの癖で首を縦に振ってたら何だか想像以上のタスクがあったり(何でもかんでも、うんって言うのやめたい)

20時前に今から家行くね〜と連絡きて(noの選択肢はないのね笑)待てど待てど来ず、結局22時過ぎに来たり(寝かせて?)

包丁貸してと言われ渡したら、先端と中央が見事に欠けて返ってきて、これ日本から持ってきた包丁なんだけど!!!🔪って初めてエジプト人にキレたり笑
⇨後から自分何にキレてんのってジワる、もっとキレるべき場面他にあるのに🤣🤣


まぁ相変わらずそんな感じ


現状打破のために、戻ってきてすぐ始めたこともいい方向に進んではいる


ただ消えるだろう期待してた最大の悩みは、
より大きく膨らんで結構パンパン気味


さぁどうするかねぇ〜



【番外編〜心のつぶやき〜】

自分を守るために
騙されて、自分が傷つかないように
常にアンテナ張って
人の言葉や行動の裏の裏の裏まで読もうとしちゃう

中には下心野郎や変態野郎だっているけど
そんな人ばかりじゃないのも分かってる

毎日無償の優しさをもらってたって
たった一回の事で、たったクズ1人の事で
みんなが敵に感じたり、みんなを疑いの目で見ちゃう


10年前、はじめて海外に出た時は
そんな疑いなんてきっと無かっただろうに

色んな事を経験しちゃうと、
人の優しさに怖ささえ感じちゃうようになる

人の優しさを、そのまま素直に信じられる日はまた来るのでしょうか

いいなと思ったら応援しよう!