見出し画像

特別な発想力でモチベを爆上げする方法

どうも、イラストレーターの笹塚シノンと申します。
年の瀬が近づいてきましたね。

イラストレーターの年末年始は作業に追われている人ばかりだと思いますが、作業を毎日行っているとある日突然虚無感に襲われることがあります。

自分の場合は月末や15日前後によく発生します。
まさに今ですね(^^

その時期はある程度のイラストを納品する時期なので、燃え尽き症候群的なやつです。

そんな感じでモチベーションが下がる時におすすめな発想力についてご紹介いたします。

では早速本題から書いていきましょう。

自分は20年後からタイムスリップしてきた

「今の自分は20年後の未来からタイムスリップをしてきたんだ!」
という発想を行っていく方法になります。

あなたが今20代なら40代、30代なら50代の自分が20年前の今にタイムスリップしてきたんです。

すごくないですか?

でも
「そんな事を言われても20年後の自分なんて想像つかないよ」
と思われた方もいると思いますが、
試しに今から20年前の自分を想像してください。


……その時代に思い描いていた自分になれていませんか?

私は高校時代にバンドをしていたのですが、
そのバンド仲間の一人からギャルゲー(ONE 〜輝く季節へ〜)を勧められ、「泣きゲーを作りたい!」と思った事でゲームの専門学校に入学し、
運よくゲーム会社に入社して泣きゲー的なものを作れました。
その後、今のイラストレーターとしての自分があります。

このように、少なくとも今から20年前に考えていた事は実現している可能性が高いです。

それなら今から20年後の自分も今から想像して決めてしまいましょう!
高確率でその状態に進んでいくようになります。

……と言うより、私が今回の発想力を提案した事で、あなたは無意識下で明確に20年後の自分をイメージするようになります。
※脳みそは質問を問いかけると勝手に答えを考えるものです。

私の場合、20年後は
アニメ映像を制作する会社を作っており、自分が原案のアニメ映画を作って日々を過ごしている状態をイメージしています。

今でいうとジブリや新海誠監督のような状態です。

このように自分の20年後の状態をイメージする事で、今やるべき事が明確になってきますし、モチベーションも爆上がりしていきます。

私はイラストを描くのも好きですが、物語を書くのも結構好きなんです。
※少し前にカクヨムで趣味の小説執筆を行っていました。

このnoteを始めたのも文章を書く活動を始めていきたいと思ったからです。

5年後の自分を想像して逆算で行動する

追加で行うと良いのが、20年を5年単位で刻んでいくとより鮮明になっていきます。
20年を5年で割ると4になるので、4フェーズに分けて考えていきます。

5年後の自分をイメージする

5年後の自分は原作者に既になっている状態で、毎日原稿に追われている日々を過ごしています。

10年後の自分をイメージする

10年後の自分は原作作品がメディアミックスして、アニメ化や劇場化をさせつつ作品を作り続けている日々を過ごしています。

15年後の自分をイメージする

映像制作をやり初め、個人制作の動画を作り始める。挑戦の日々を過ごしています。

20年後の自分をイメージする

冒頭に書いた映像制作の会社を作り、自分原案のアニメ映画を制作している日々を過ごしています。



……
………
このように5年単位で区切って20年後の未来に向けて未来の自分をイメージする事で、より一層20年後の自分が分かってくるようになります。

そうなると、いまする事が明確になりモチベーションが爆上がりしてくると思いませんか?

あなたも明確に20年後の自分をイメージしてモチベーションを爆上げしていきましょう!

続いてイメージ繋がりでもう一つモチベが上がる方法を紹介します。

ジムローン 5人の法則の意外な使い道

あなたはジムローン 5人の法則をご存じでしょうか?

簡単に説明すると
「あなたの身近な5人の平均があなたになる」
というものです。

結論から言うと

その5人を著名人にしよう

「何を言っているんだ?」
と思われた方もいると思いますが、
このジムローンの5人の法則は必ずしもリアルな友人じゃなくてもいいです。

つまり、
マイクロソフトのビルゲイツにしてもいいですし、ソフトバンクの孫正義でもいいわけです。

決めた著名人を勝手にあなたの「身近な人」だとイメージしていきましょう。
選んだ著名人の自伝を読んだりするとより一層イメージしやすくなるでしょうね。

私の場合は
メンタリストDaiGoさん
与沢翼さん
Ixyさん
Rの住人ピエロさん
新海誠監督

などになります。
好き勝手に有名な著名人を自分の身近な5人にしちゃいましょう。

そうすると、あなたが選んだ著名人の5人の平均になっていくと思いますよ。

総括

今回は20年後の未来からタイムスリップしてきた!
という発想力についてご紹介しました。
私はnoteに公開するというちょっと気恥ずかしい状態になっていますが、あなたは自分自身でやればいいので気楽にできると思います。

是非20年の後の自分を明確にイメージして、その自分に向けてモチベーションを爆上げしていきましょう。
それでは皆さん良いお年を。

私のnoteでは、今後もクリエイターに役立つ記事を書いていきますので、
記事にスキ!や私のフォローなどをしていただけると嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!