最近の活動報告について

冬将軍ならぬ夏元帥が過ぎさり、すっかり秋ですね….と言いたいところですが、本来の9月の気候がやっとこ到来した感じがするのは僕だけでしょうか…..

インターネッツを今宵も徘徊してクマを作るクマクリエイターの皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?

僕はというと先日、実家に帰省して小学生~高校の頃のガラケーとスマホを見てみたら昔のメールを見て辛くなっていました^^^^^^どうも、奥村です。
今回も携わらせて頂いた作品についてご紹介致しますよ!!薫殿ォッ!!!!!!働きたくないでござる1!!!11!!111

JUST FOR TONIGHT / SO87さん

オーストラリア在住で音ゲーにも楽曲提供をされているSO87さんにお誘い頂い”Radio Silent”収録「JUST FOR TONIGHT」にてギターでの演奏を担当させて頂きました!!!
DEMOでギターを打ち込みしてくれていたのですが、コードとかが無かったのでボイシング的にどのようにしようか悩んだおもひでがあります……!!ぽろぽろしていっすか???

ご歌唱されているのはさかいたつみさんという方で、下北あたりでもご活動されているそうな!もしかしたら対バンしたこともあるかもしれないですねェ!!!

SO87さんはイケメンDTM野郎でEDM系の打ち込みやシンセでわからないことがあったら質問させてもらったり、逆にSO87さんがコード進行など質問してきたり健全な関係で仲良くさせて頂いています……奥村王国に、栄光アレェッ!!!!!

夏色パラソル / リーシオンさん

リーシオンさんの初miniアルバム”Enjoy”に収録されている夏ナンバー、「夏色パラソル」にて作詞を担当させて頂きました!!
シオンさんは香港出身の身長133cmでトリリンガルでドラクエ狂な神様です!
これまで何度もご一緒に作品づくりをさせて頂いたので本当にスムーズにプロジェクトを進めさせて頂きました!

当初はパリピみたいな感じで!!というご要望だったので、夏の開放的な気分で家で準備するのも楽しくて、夜まで….いやいや!朝まで楽しもう!!といった内容で作詞致しました!!
イメージは湘南・藤沢の海…..僕はハマの港町出身なので海風の息吹を昔から感じていてですね…..シナジーを感じますね(なんか難しい顔)

掛け声(いぇい!やいくよ~☆など)はシオンさんがアドリブでやってくださった箇所になります!モヒート一つくださ~い!とかうんうん…とか超可愛いですよね!wwww
個人的に”グラス越しに”を”ガラス越し”にと発音されているのが良かったです(偏差値ZERO)

時系列順に流れていく曲なので、前半は9時頃、後半は夕方から夜になっています!波際で砂浜になぞった私達の夏は寄せては返す波によって消えても想いだけは消えないで残るんですよね、わかります。
思わずせつなさ炸裂してしまいました!!!
ゲイン上げていくわよ!!!!11!!!なによ!!!!11!!11

無我夢中 / Muga Matsuiさん

今回もMugaさんのオリジナル曲を作詞・作編曲担当させて頂きました!!
Mugaさんはカナダ在住のVtuberタレントさんでPS2のゲームなど配信でされている時があって懐かしいな~と思いながら拝見しています(感想)

新しいご衣装がナースという事があり、ヤンデレナースをテーマに新曲を書き下ろさせて頂きました!
Kawaii Popな感じでの曲調でありつつ、時折不穏な音を入れてヤンデレ観を演出させて頂きました!
この曲を作っていた時、ネットが繋がらずSpliceのサンプリングオーディオが使えなかったのでOmnisphere2の膨大なデータの中の音を使った思い出!!ナツカシス!!!
(1:49からのパートがそれを沢山組み合わせたものです)

頻繁に転調を繰り返すので結構歌うのが難しいですし、日本語なので毎回沢山練習して日本語をかわいく歌ってくださるMugaさんがすごいな~と感じております!

歌詞については、もう、意中の相手を自分の管理化に置きたい気持ちが十二分に反映されたものになっております。
ずっと…..一緒だね<❍><❍>

漣のあしあと / がんばるぅ子さん

今年も本当にありがたいことに、るぅ子さんのお誕生日記念のオリジナルソングに携わらせて頂きました!
こちらの漣のあしあとでは作編曲を担当させて頂いています!
最近はTRPG配信や定期朝配信など配信を楽しんでされている様子を伺えていつもにっこりさせて頂いています!!(感想×感想)
配信などで使われるめちゃんこ可愛らしいイラストもご自身で描かれていてウクレレも弾けて多彩なタレントをお持ちの(ry

波によって自分が歩いてきた足跡が消されても、それでも、前を向いて歩いて行くしかない。そんな気持ちが多分に盛り込まれた三拍子と四拍子が入り混じった曲になっております!

毎回るぅ子さんとのオリジナルソングのプロジェクトは僕たち一同とても楽しみにしていて次はどんなテーマなんだろうか?などwktkしておりますwww
実写映像が挿入されたり、今までのるぅ子さんらしさが入っていてお気に入りのMVです!!

今回作詞はるぅ子さんがしてくださったのですが、これまでご一緒した曲の歌詞をインスパイアした単語が入っていたり個人的に集大成のような曲なのかな…..と思いながらMixをしておりました…..!!!
嫌でござる!!!まだ一緒に曲作り帯でござる!!幕は降ろさせないでござる!!!!ギルティ!!!ンッ!!!アブラオオメ野菜ニンニクマシマシでお願い申しあげ候!!!
この曲の好きな箇所はメッセージ性がとっても強いAメロです。
「満ちては引いてゆく波のように 人生はつづいていく」って、完全に2番か3番に持ってくる雰囲気なのに、それを初っ端から持ってこられる強さるぅ子さんにはありますよね!

ご歌唱については、今までご一緒させていただいた中で一番弾き語りや歌配信で聴いたようなリラックスしたるぅ子さんらしさが感じ取れました。

作曲については随所に深海っぽい音、海っぽい音を入れつつ転調が多いものにさせて頂きました。
イラストの雰囲気も事前にお伝え頂いていたので、すべての事を許容して受け入れる海をイメージしてそこに歌詞がどうなるかなぁ~なんて思いながら作っていました!!
あ!!!珍しく今回はギターがないんです!!!!これってギタリスト失格ですね!!!感動しました、ベーシスト辞めます!!!!11

毎回るぅ子さんとご一緒させて頂くとその丁寧な仕事の進めぶりに勉強させて頂きつつ感謝させて頂いております……!!!僕もそう思われる大人になりたいなって思いました!!!!!!うわああぁぁっぁああぁっぁぁぁドバババッババアバ

サビ後半のベースラインが結構お気に入りだったりします。
僕はだいたい最初はコード見ながらアドリブでフレーズを弾いたりするのですが、コードを見て「うわっ!!うわわわわあ!!!」と思って弾いたのがいい感じだったので、そのままのテイクでやっちゃいましたわよ!なによ!!!!!!

キラキラしたベルの音が深海から見た星の瞬き…深海….俺達のいる場所…星は手が届かない…..けれどもやっていくしかない…みたいな心境で作っていました!!!

Can Circulate / CC81

僕がベースをやってるバンドのアルバムで、こないだ出ました!
初めてのアルバムという事でこれまでのライブ定番曲からシングルをリマスターしたもの等お腹いっぱいな内容でござる!

今回シングルではなく新たに収録されたのが「長く素晴らしく憂鬱な夜」と「まどろむ影と」になります!
長く~は僕がリーマン時代Gigsというライブハウスがまだあったころ、出張帰りにCCを観に行ったりしていた頃からあるライブ定番曲です!
元々のバージョンからライブやリハを重ねて各々の要素が混じり合って変わっていった結果を感じてほしいです!
大体がスタジオリハの時に皆で「ここなんだけどさ~こうした方が良くね?」みたいな感じで決まっていきましたwww

ミックスエンジニアではbissyさんが今まで通りレコーディングと・ミキシングマスタリングを担当して頂いております!
彼自身も素敵な才能を持つアーティスト且つ優しいお兄ちゃんなので、沢山の事柄を僕たちに勉強させて下さったんですよね!感謝!!感謝!!!!感謝の正拳突き!!!!感動しました、CC81辞めます。

来週10/5の土曜にライブがあるので是非来てくださいね!!
いつもライブさせて頂いている湘南bitさんは良いハコ…….毎回店長の神田さんには愚痴を吐き出しています!!ごめんなさい^^^反省してまーーーすーー^^^

ありがたいことに、今回のアルバムはタワレコ新宿店さん、ディスクユニオンさん各店舗にて販売させて頂いているので是非近くにお立ち寄りの際は見てみてくださいね~!^^

お誕生日わくわく動画

今年もね、やってまいりましたアチキの誕生日がよォッ!!!!
ってなわけで毎年恒例の誕生日弾いてみた動画をアップロードさせて頂きました!
Redrawさんの”二人のミント”という素敵な曲です!
原曲はボーカルの歌声に感情がとても乗っていて素敵だなというのと、シンバルでの場面転換の使い方が特徴的でかっこいいなと思いながらオケを作っていました!


前回等で特にオケの需要が無かったので今回はうpしていません!ってか観る人は原曲のコピーが見たいでしょうから、需要が無いのは百も承知なんですけどねwwww
勝手に楽しませてもらいました!

ギターとピアノを担当してくれたのはマブのインドネシア在住で東京テラスを二人で創設したメンバー、Cronixです!
大学今年卒業したので、ほやほやな若造野郎でございやす!
活動を通して社会経験を積ませてあげたいな、音楽・ビジネスについて教えたい!という気持ちで一緒にやってきたので今後どのように東京テラスがなるかはわかりませんが、皆さんが生暖かい目で見守ってくださったら幸いですwww
ボーカルは毎年恒例で桜乃そらちゃんに担当して頂きました!
ってか毎回誕生日の時にリプくださるの本当嬉しい…..お忙しい中大変恐縮です….. Synthesizer Vのそらちゃん本当に直感的に操作できて最高なんですよね……!!!!!

まとめ

今回も様々な方からお声がけを頂いて皆さんとの要素を吸収してぶつけ合って素敵な作品ができたと感じております!
リスナーさんにもそういった気持ちが届けられたりできたら嬉しいなあとストロングを飲みながら…..秋。
振り返ってみると本当に良い環境に今させてもらっているなと再度実感しましたので、粉骨砕身残りの3ヶ月、今年を駆け抜けていこうと心に宿しました次第でござる!!!!!!!

これでもね、あんまりタレントさんの作品関連の反応諸々には出さないでいる方なのよ!?!?なによ!!!11111!アンタたち!?!?!?!??いくわよ!!!!1!1!!111!!!



いいなと思ったら応援しよう!