
【旅blog】ベトナム(ホイアン・ハノイ)_2023年3月_3日目
こんにちは。
フィリピンで人生の夏休みを謳歌中のsadieです。
ビザの延長にお金かけるくらいなら「海外旅行へ行きたい!」というワガママな私に付き合ってくれる相方と共に、今回はベトナムへ行って参りました。
*こちらの記事は旅行3日目についてです。
【Schedule Over view】
1日目: Hoi-an/ホイアン旧市街
2日目: Hoi-an/ミーソン遺跡ツアー
3日目: Hanoi/ハノイ市内
ハノイ市内観光 -午前-
<< 08:00 >>
撮影をすっかり忘れてしまいましたが、、朝ごはんは*ホテルのビュッフェを頂きました。セルフで盛り付ける料理の他に、注文すると作ってくれるフォーがあって凄く嬉しかったです。本場で朝食にフォーを食べることに憧れがあったもので…笑
*ホテルは以前の記事にて↓↓
「ホアンキエム湖」をぐるっとお散歩
<< 10:00 >>
さて、この日はほとんどノープランでスタート。
ホテルで色々調べたものの、ここに絶対に行きたい!!というのが見つからず、だいぶベッドの上でゴロゴロしてしまいました。
結局「朝のハノイをお散歩しよう!」というざっくりプランでホテルを出発。まず近くのホアンキエム湖へ向かいました。
観光客は多いものの、市民の憩いの場といった雰囲気。訪れた日がたまたま土曜日で湖周辺の道は歩行者天国になっていました。所々で「乗れるラジコン」で遊ぶ子供たちが車道を占拠。笑
レンタルできるのかな?とにかく凄く楽しそうでした。
湖の周りにはベンチもたくさんあり、テイクアウトのコーヒー片手に湖の周りを30分ほどお散歩。
緑も綺麗だし、何よりも涼しい風が気持ちいい!!気温は20℃くらい。フィリピンで日中この涼しさを外で感じることは不可能なので存分に満喫しておきました。


「聖ヨセフ大聖堂」へ
<< 11:00 >>
ホアンキエム湖を離れ、次は聖ヨセフ大聖堂(ハノイ大聖堂)へ向かうことに。
道中で気になったのはハノイの街路樹。都会に生きている木とは思えないくらい立派なんです!!道幅に対して太すぎる木も多く、少々邪魔な場所もあったのですが、涼しい日陰と綺麗な景観をもたらしていました。植物が多い街は素敵です。

聖ヨセフ大聖堂の周りはちょっとした広場やカフェがあり、ヨーロッパの雰囲気漂います。大聖堂はパリにあるノートルダム寺院をイメージして設計されたそう。フランス統治政府が残した建築物のひとつで、コロニアル建築です。
「コロニアル様式」とは、植民地時代の伝統的建築様式のひとつ。17世紀から18世紀にかけて、イギリスやオランダ、スペイン、フランスの植民地に見ることができる。コロニアル様式は、その土地の材料や風土と、母国の建築様式と結合して作り上げられていくので、細かくは、イギリス式、フランス式などに大別される。


かつてフレンチクオーター(フランス人居住区)があったホアンキム湖周辺を中心にフランス統治時代の建物が大聖堂の他にも多数点在しているそう。ハノイに来た際にはコロニアル建築探訪も(映え写真もたくさん撮れそうで)楽しそう!!
東洋のパリと呼ばれるホーチミンにも行ってみたくなりました。
CAFE TIME
<< 11:30 >>
お腹が空くよりも先に足が疲れてしまい、カフェでしばらく休憩することにしました。
ベトナムに来たら飲んでみたかったエッグコーヒーを注文しました。コンデンスミルクと卵が入っているので、プリンぽい味かな?と想像していたのですが、結構エスプレッソが濃ゆくて大人な味でした。苦いのちょっと苦手で、チビチビとしか飲み進められませんでしたがクセになる味でした。

カフェで周辺を調べていたら「ビアードパパ」を発見。わざわざベトナムまで来て…とも思いつつ、やっぱり超美味しい。♡外国で日本クオリティーのスイーツってなかなか食べられないですからね・・・!

ハノイ市内観光 -午後-
西湖まで歩いちゃう??
<< 12:30 >>
カフェ休憩+甘い物の補給でちょっと体力が回復。次の目的地を西湖としていて、そこまでGrabを使うか30分歩くかで迷っていたのですが、結局歩きを選択。
道中で有名なtrain streetにも立ち寄りました。チラホラ観光客がいるくらいで、思ったよりも人がおらず、本当に入っていいのかな?とソワソワ。警察官もパトロールしていて、ビビりな私はすぐ退散しました。

<< 13:00 >>
西湖に到着!!
西湖はとっても大きくて、静かで穏やかな都会のオアシス?的な場所。隣接しているチュックバック湖には、カップルとかで乗るあの白鳥ボートが浮いていました。湖にはチャンクオック寺という観光スポットもあって、ホアンキエム湖とはまた違った雰囲気です。



LUNCH TIME
<< 14:00 >>
30分休憩なしのお散歩経てこれで正真正銘ヘトヘトに…、一旦ホテルへ戻ります。Grabを使い、観光客に大人気なバインミー屋さん、BANH MI 25の近くで降ろしてもらいました。
お店で会計/オーダーをまとめるのは、英語が流暢かつ仕事のできるお兄さんたった1人。でもたくさんのお客さんを完璧に捌いてました。パクチーは入れて大丈夫?とベトナムに来てから初めて聞いてもらえて、ホスピタリティも感じました。ハノイでオススメのお店です。!!
メニューはgoogle mapから確認できます。


ショッピングモールへ
<< 16:00 >>
お腹も満たされベッドを目の前にしたら、もちろん寝ちゃいますよね・・・
1時間ほどお昼寝をしてしまいました。笑
お昼寝後はVincom Center Metropolisというショッピングモールへ行くことに。(無印良品へ行きたかったのと、大きいスーパーでお土産探しも兼ねて)
Grabを使って20分ほどで着きました。
このモールには日本のお店が多く、無印良品の他にもユニクロや丸亀製麺もあってなんだか落ち着きます。
無印良品に行きたかった理由は、トラベル用の洗顔とコンディショナーが欲しかったから。でも残念ながらそもそも取り扱いがなかったようです・・・化粧水やコスメ系はありました。
お目当てのものがなくトボトボ歩いていると、ベトナム限定の絵柄でトートバックがありました。これは可愛い♡

大きいスーパーではベトナムコーヒーの粉やお菓子、インスタントラーメンなどを物色。お買い物の後はスターバックスでしばらくぼーっとしました。モールの向かいにはロッテマートもあって、もう少し元気があったら行きたかったな〜
ハノイ市内観光 -夜-
オペラハウスへ
<< 18:00 >>
気づけは日も落ちて、あたりは真っ暗。
ショッピングモールからGrabに乗り、オペラハウス周辺で降ろしてもらいました。この周辺も高級ブランド店や高級ホテルが並んでいて、パリ感が漂ういい雰囲気。
ここからホアンキエム湖周辺の歩行者天国のエリアまで、カフェ休憩を挟みながら夜のお散歩をしました。
ちなみに夜は肌寒いので、半袖に長袖を羽織るくらいが丁度良いと思います。

日中とは雰囲気が変わり、観光客だけでなく現地の人が増え、すごく賑やか。特に怖い場面には遭遇しませんでしたが、人混み=何か盗まれる・・・という警戒心を持ちつつ、夜の街を楽しみました。

DINNER TIME
<< 20:00 >>
夜ご飯は事前調査のもとCau Go Vietnamese Cuisine Restaurantというレストランに決定。ちょっと良さげな雰囲気で、お洒落なご飯を食べました。
生春巻きなどベトナム料理を中心にオーダー。その中でも特に美味しかったのが角煮です。お肉が柔らかく、ご飯がすすむ甘めの味付でした。次の日の朝は早いので朝ご飯抜きが確定しており、、ここが勝負だと言わんばかりに食べまくりました。

これで初めてのベトナム旅行終わりです。
今回はホイアンとハノイだけでしたが、次回は是非ホーチミンに行ってみたいな・・・と思いました。やっぱりご飯が美味しい国へはリポートしたくなりますね。!!
次回の海外旅行はカンボジアを予定しています。
・・・to be continue👋✈️