10/14 海月らな生誕祭ドレミパーティー
4月生まれながら活動スケジュールの都合などあり今年も10月開催。金子みゆさんが卒業し、7人体制初のワンマンライブとなった。
オープニングアクト IQプロジェクト研究生
MAGICAL SPECに昇格が決まり東京遠征に同行している櫻井あやさんを除く9名が出演。身体を温めるべく煽りでスタート。
1.のびのびーと
2.あっぱれ大競争
最後は研究生からLinQに加入したメンバー6人のメンバーが当時のBudLaBロゴ入りメンバーカラーのTシャツを着用。海月らなさんは当時の黒のTシャツ、青のリストバンドを着用。15人の大所帯で。
3.go for it
事前にファンや研究生メンバーにリクエストを募り、決めた模様。
9年前の2014年10月に今のIQプロジェクト研究生の原点であるジョブネット研究生BudLaB時代から歌われてきた曲。
終わってBudLaBの青のTシャツを着たLinQ1期生高木悠未さんが登場。
後輩を弄りながらも場が温まり生誕祭がスタート。
ライブ前半
1.FUKUOKA。
2.絶対Alright!
3.ユメノドレミ
2021年夏に作られたらなさんのソロ曲。最後は10期生3人がダンサーに加わり曲を盛り上げた。
自己紹介を挟みユニットコーナー。
4.Still(FLOWER/高木悠未、海月らな)
らなさんがキャナルシティでライブを見てステージに立ちたいと決意したお気に入り曲)
5.世界で一番キミに恋してる(LinQQty)
↑この2曲は動画撮影OK
6.シュワシュワシュワリ
7.失恋フォトグラフ
MCコーナー
研究生メンバーを加え
「海月らなより賢いの?小学生早押しクイズ」
学校で習う小学校5.6年生レベルの問題が出題。
6人のメンバーが1ポイントを分け合う接戦で最終問題はボーナスポイントあり。
しかし珍回答が続出。既に1ポイントを得ていたメンバーが正解。
研究生のあずさちゃんに白の生誕Tシャツがプレゼントされました。
ライブ後半
8.祭高音頭
9.バリHappy days
10.人生最強・花景色
お祝いタイム
ケーキとファンの皆さんが作ったメッセージ入りのアルバムが贈呈され、らなさんからの御礼のスピーチ。
客席をバックに記念撮影をして本編終了
アンコール(替え玉)
大きな「らな」コールが巻き起こる
11.FANSTATIC WORLD
12.ウェッサイ‼︎ガッサイ‼︎
落ちサビを勢いよく歌おうとして音程ズレて崩れ落ちましたが最後はしっかり歌い切る。
最後に11月生まれメンバーの生誕ライブの告知をし、らなさんが配信用のステージに一番近いカメラに設置されたプレートにサインを入れて終演。
最近の曲、長く愛されている曲を入れた幅広さで会場はとても盛り上がり、楽しいライブでした。
11月は東京、福岡で学園祭ライブに出演が予定されているほか、福岡マラソンにも参加します。
他のメンバーの写真は後日作成予定です。なお華山あかりさんはものもらいのため眼帯を着けていたため写真は少なくなります、ご了承下さい。