さだまさしさんの曲名でしりとりをしてみた
ふとした思いつきなのですが、さだまさしさんの作品でしりとりをしたらどうなるんだろう、と思い、試してみました。
さださんは発表曲だけでも500曲を超える作品を残しているので、うまく繋がるととても壮観なのではないかと思います。
ルール
何かしら基準がないと諸々混乱をしてしまいそうなので、この記事では、以下のルールに則って曲名を整理しました。
・オリジナルシングル、オリジナルアルバムに収録されている曲のみを対象
基本的にさだまさしさん、ならびにグレープ、レーズンの作品として発表されているオリジナルシングル、オリジナルアルバム、ならびにベストアルバムに収録されている曲のみを対象にします。
何がオリジナル作品群なのかについては、基本的に、Wikipedia に掲載されている情報をベースにしています。
ライブアルバムやコンセプトアルバムにのみ収録されている作品は除外しました。たとえば、「随想録」収録の「雨どりや」や「書簡集」収録の「木根川橋・社長編」などは除外しています。
あと「大変なンすからもォ。」も扱いに困るので除外しています。
・サブタイトルは除く
たとえば「フレディもしくは三教街」という歌には「〜ロシア租界にて〜」というサブタイトルがついているのですが、今回のしりとりではそちらは除きます。
・すべてのタイトルをひらがな読みに
さださんの歌の中には英語名の歌もあったりしますが、発音重視で、すべてひらがなとして扱います。
「Close your eyes」は「くろーずゆああいず」とします。
ただ旧仮名遣いは字の表記どおりとします「いにしへ」は音は「いにしえ」ですが、「いにしへ」のままとします。
・同じ楽曲のアレンジ違い・バージョン違いは除外
たとえば「北の国から」には「北の国から'93」という再録の作品があったり、「風に立つライオン」にも映画公開にあわせて「(シネマ・ヴァージョン)」という作品が再録されていたりしますが、これらは同じ楽曲として判断します。
他に「長崎小夜曲('90も同一楽曲とする)」「天然色の化石(2006も同じ楽曲とする)」「がんばらんば(Motto も同じ楽曲とする)」など
ただし、「ペンギン皆兄弟」と「ペンギン皆きょうだい2020」は楽曲の構成やメロディ自体が別のものになっているので、別の曲とします。
・最も多くの曲が繋がる組み合わせを調べる
しりとりの判定には以下のサイトを使用しました。
しりとりの結果
2020年10月22日現在の手元の集計として、546の曲を対象にしりとりをしてみました。以下が結果です。長いです。
1. 孤独(そりてぃあ)
2. 雨の夜と淋しい午後は(あめのよるとさみしいごごは)
3. Bye Bye Blue Bird(ばいばいぶるーばーど)
4. 時計(とけい)
5. 銀杏散りやまず(いちょうちりやまず)
6. 素直になりたくて(すなおになりたくて)
7. 天までとどけ(てんまでとどけ)
8. GENAH!(げな)
9. 涙のコードバトラー(なみだのこーどばとらー)
10. 落日(らくじつ)
11. つゆのあとさき(つゆのあとさき)
12. 君のとなりに(きみのとなりに)
13. 虹(にじ)
14. 逍遥歌(しょうようか)
15. 風の篝火(かぜのかがりび)
16. ひとりぼっちのダービー(ひとりぼっちのだーびー)
17. ひき潮(ひきしお)
18. 思い出はゆりかご(おもいではゆりかご)
19. 好敵手(こうてきしゅ)
20. 夢ばかりみていた(ゆめばかりみていた)
21. 時差(たいむらぐ)
22. 叛乱(くーでたー)
23. 第三者(だいさんしゃ)
24. 山ざくらのうた(やまざくらのうた)
25. 題名のない愛の唄(だいめいのないあいのうた)
26. 誰も知らない二番目の歌(だれもしらないにばんめのうた)
27. たくさんのしあわせ(たくさんのしあわせ)
28. せっせっせ(せっせっせ)
29. セロ弾きのゴーシュ(せろひきのごーしゅ)
30. 雪の朝(ゆきのあさ)
31. 佐世保(させぼ)
32. HOME(ほーむ)
33. 無縁坂(むえんざか)
34. 案山子(かかし)
35. ジャカランダの丘(じゃからんだのおか)
36. Kana-shimi橋(かなしみばし)
37. 十三夜(じゅうさんや)
38. 病んだ星(やんだほし)
39. 十六夜(じゅうろくや)
40. やすらぎ橋(やすらぎばし)
41. 心斎橋(しんさいばし)
42. しあわせの星(しあわせのほし)
43. 精霊流し(しょうろうながし)
44. 天狼星に(しりうすに)
45. 二千一夜(にせんいちや)
46. 八ヶ岳に立つ野うさぎ(やつがたけにたつのうさぎ)
47. 木根川橋(きねがわばし)
48. 飛沫(しぶき)
49. 奇跡(きせき)
50. 君は穏やかに春を語れ(きみはおだやかにはるをかたれ)
51. 烈(れつ)
52. つくだ煮の小魚(つくだにのこざかな)
53. 泣クモヨシ笑フモヨシ(なくもよしわらふもよし)
54. 神話(しんわ)
55. Wonderful Love(わんだふるらぶ)
56. ふ(ふ)
57. 冬薔薇(ふゆそうび)
58. 沈吟(ぴあにっしも)
59. もしかしたら君は空を飛ぶんじゃないかな(もしかしたらきみはそらをとぶんじゃないかな)
60. 名もない花(なもないはな)
61. 何ということもなく(なんということもなく)
62. 胡桃の日(くるみのひ)
63. 向日葵の影(ひまわりのかげ)
64. 献灯会(けんとうえ)
65. 驛舎(えき)
66. 昨日・京・奈良・明日香・明後日(きのうきょうならあすかあさって)
67. 手紙(てがみ)
68. 水底の町(みなそこのまち)
69. 小さな手(ちいさなて)
70. 掌(てのひら)
71. ラストレター(らすとれたー)
72. 退職の日(たいしょくのひ)
73. ひと粒の麦(ひとつぶのむぎ)
74. 絆(きずな)
75. ナイルにて(ないるにて)
76. 天空の村に月が降る(てんくうのむらにつきがふる)
77. 瑠璃光(るりこう)
78. 歌紡ぎの小夜曲(うたつむぎのせれなーで)
79. 天然色の化石(てんねんしょくのかせき)
80. 桐の花(きりのはな)
81. 渚にて(なぎさにて)
82. デイジー(でいじー)
83. JONAH(じょな)
84. 長崎小夜曲(ながさきしてぃせれなーで)
85. 距離(でぃすたんす)
86. ステラ、僕までの地図(すてらぼくまでのちず)
87. 吸殻の風景(すいがらのふうけい)
88. 苺ノ歌(いちごのうた)
89. 黄昏坂(たそがれざか)
90. 玻璃草子(がらすぞうし)
91. 幸せブギ(しあわせぶぎ)
92. 君を忘れない(きみをわすれない)
93. いつも君の味方(いつもきみのみかた)
94. たまにはいいか(たまにはいいか)
95. かささぎ(かささぎ)
96. 霧に消えた初恋(きりにきえたはつこい)
97. いにしへ(いにしへ)
98. ペンギン皆兄弟(ぺんぎんみなきょうだい)
99. 祈り(いのり)
100. 凛憧(りんどう)
101. 詩島唄(うたじまうた)
102. 短編小説(たんぺんしょうせつ)
103. 償い(つぐない)
104. 家路(いえじ)
105. 少年達の樹(しょうねんたちのき)
106. 祇園会(ぎおんえ)
107. 永遠まで(えいえんまで)
108. 転校生(てんこうせい)
109. 一期一会(いちごいちえ)
110. 縁切寺(えんきりでら)
111. ラウドネス(らうどねす)
112. 素晴らしき夢(すばらしきゆめ)
113. 名画座の恋(めいがざのこい)
114. 一万年の旅路(いちまんねんのたびじ)
115. しおれた花(しおれたはな)
116. なつかしい海(なつかしいうみ)
117. 未来へ(みらいへ)
118. 遍路(へんろ)
119. ローズパイ(ろーずぱい)
120. 糸電話(いとでんわ)
121. 私は犬に叱られた(わたしはいぬにしかられた)
122. たずねびと(たずねびと)
123. 都会暮らしの小さな恋に与える狂詩曲(とかいぐらしのちいさなこいにあたえるらぷそでぃー)
124. イーハトーヴ(いーはとーゔ)
125. ヴァージン・ロード(ゔぁーじんろーど)
126. 遠い夏(とおいなつ)
127. つばめよつばめ(つばめよつばめ)
128. 記念樹(めもりあるとぅりー)
129. リンドバーグの墓(りんどばーぐのはか)
130. 空っぽの客席(からっぽのきゃくせき)
131. 奇跡の人(きせきのひと)
132. 鳥辺野(とりべの)
133. 残したい花について(のこしたいはなについて)
134. 天文学者になればよかった(てんもんがくしゃになればよかった)
135. たいせつなひと(たいせつなひと)
136. となりの芝生(となりのしばふ)
137. ふるさとの風(ふるさとのかぜ)
138. 線香花火(せんこうはなび)
139. 微熱(びねつ)
140. 月の光(つきのひかり)
141. 梁山泊(りょうざんぱく)
142. 雲にらくがき(くもにらくがき)
143. きみのふるさと(きみのふるさと)
144. とこしへ(とこしへ)
145. へたっぴ(へたっぴ)
146. 柊の花(ひいらぎのはな)
147. 何もなかった(なにもなかった)
148. 黄昏アーケード(たそがれあーけーど)
149. 遠い海(とおいうみ)
150. 霧(みすと)
151. Dream(どりーむ)
152. ムギ(むぎ)
153. 君が選んだ人(きみがえらんだひと)
154. 飛梅(とびうめ)
155. 名刺(めいし)
156. 交響楽(しんふぉにー)
157. 二軍選手(にぐんせんしゅ)
158. 夢見る人(ゆめみるひと)
159. 道化師のソネット(どうけしのそねっと)
160. TOKYO HARBOR LIGHT(とーきょーはーばーらいと)
161. 童話作家(どうわさっか)
162. がんばらんば(がんばらんば)
163. 白秋歌(はくしゅうか)
164. 回転木馬(かいてんもくば)
165. 花咲きぬ(はなさきぬ)
166. ぬけみち(ぬけみち)
167. ちからをください(ちからをください)
168. 茨の木(いばらのき)
169. 教室のドン・キホーテ(きょうしつのどんきほーて)
170. 転宅(てんたく)
171. クリスマス・ローズ(くりすますろーず)
172. すろうらいふすとーりー(すろうらいふすとーりー)
173. 流星雨(りゅうせいう)
174. 空蝉(うつせみ)
175. みるくは風になった(みるくはかぜになった)
176. たとえば(たとえば)
177. 鉢植えの子供(はちうえのこども)
178. もう来る頃(もうくるころ)
179. 六ヶ月の遅刻(ろっかげつのちこく)
180. 草枕(くさまくら)
181. LIFE(らいふ)
182. プラネタリウム(ぷらねたりうむ)
183. 向い風(むかいかぜ)
184. 1989 渋滞(せんきゅうひゃくはちじゅうくねんらっしゅ)
185. 結のテーマ(ゆいのてーま)
186. まほろば(まほろば)
187. パスワード シンドローム(ぱすわーどしんどろーむ)
188. 昔子供たちは(むかしこどもたちは)
189. 破(は)
190. 8月のガーデニア(はちがつのがーでにあ)
191. 夢百合草(あるすとろめりあ)
192. 秋の虹(あきのにじ)
193. 修二会(しゅにえ)
194. 絵はがき坂(えはがきざか)
195. 風邪(かぜ)
196. SAILING TOGETHER(せいりんぐとぅぎゃざー)
197. 桜桃(さくらんぼ)
198. 本当は泣きたいのに(ほんとうはなきたいのに)
199. ニッコウキスゲ(にっこうきすげ)
200. 警戒水位(けいかいすいい)
201. 茨にもいっと花咲く(いばらにもきっとはなさく)
202. Close Your Eyes(くろーずゆああいず)
203. SMILE AGAIN(すまいるあげいん)
全部で、203の曲がしりとりでつながりました。すごいですね。長年現役ミュージシャンとして第一線で活躍し、多くの楽曲を残してきたさだまさしさんならではの記録だと思います。
同一アーティストの楽曲で、このしりとり記録を超えるようなアーティストは他にいるのでしょうか?
他のアーティストのファンの方々は、ぜひ調べてみてほしいなと思います。