風味、 SADAHARU HIGA HAUTE COUTURE 2022年9月4日 17:17 たまりまくったピンタレストを全部開いて整理したここ一週間ぐらい、本当は別のコトをしなければならんが、そのピンタレストを今大方片付けたら、一ついいのに巡り会い、物事って過去を引きづりながら未来に行く感じ、といえば大げさですが、今は過去をひきづっている、という谷口さんのオハナシが念頭にあるので、それを考えて行くと、、、やっぱりmiaに辿り着く私、、、、この曲のダサくてカラフルで嘘臭い感じ、その嘘臭さが粋に思えてならない、この曲に出会って数年、毎週というか忘れても毎月欠かさずに聞いているだろうけど、前に調べたのはダフトパンクかなんかの引用、単価で言えば本歌取りの様な、、、オマージュというのかリスペクトといえば三木道三を思い出すから言えないけど、なんというか、非常に嘘臭い、危うい、ダサいんだけど何度も見返す感じ、やる気ない感じ、お金持ちの人がなんとなく、気まぐれに前に出てくる感じ、いろんな面においてmia、、、戦争中行方不明、、、まさに、行方知らずというエレガントさを感じる、過去をひきづる文様なんだけど、量産型で安いアジアンチックなお店に置かれている感じのメッキさ、そしてそれらが錆びたザマァミロ館、本物とは何か偽物とは、当人が嘘を信じれば神様にもなれる新興宗教さ、、、あぁタマンナイ、、、\(^o^)/ いいなと思ったら応援しよう! テキスタイルを活用した衣類の製造販売。 minne bace hands creema iichi 催事等で販売。 フツーに着れない系が得意、フツーに着れるものも作っているつもり。 三つ子の魂百迄。心に無い事しない。無責任で上から目線の先輩後輩ごっこ御断り。自由度が高い生き方。 チップで応援する #生き延びる為の思想 #即物的 #楽しむ為の努力 #教祖誕生