![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99640260/rectangle_large_type_2_c1485aa5c22b06771a6d74911b68ea69.jpeg?width=1200)
スキルなし、経験なしの人間が新卒で海外就職する方法 【第1話:海外で働ける仕事編】
というわけで、日本語教師兼ライターの「やち」がどのようにして海外就職を果たしたのか、その道のりの第1話目を書いていきます。
第1話の内容は「大学生が海外に住むことができる職業とは何か」についてです。
私が海外で生活をしたいと思ったきっかけがそもそも就職活動であったように、人間最低限のお金を稼がないと生きていけないですよね。特に「海外に住みたいな~」と考えているような人は「海外でどんな仕事で生計を立てていけばいいのか…」と悩んでいると思います。
でも実は、コロナ禍でリモートワークが進んだ結果、海外で働くことのできる職種はかなり増えていますし、何の経験もない大学生だって海外で働くことができちゃうんです。
結論から言ってしまいますと、私は日本語教師という職を選択し、今ではそれで生計を立てています。
私は結果的にこの仕事を選びましたが、他にもたくさん海外で生活するときにできる仕事は沢山あります!
そんな、海外で生活するための「職業選び」について書いていきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1678110569227-SJINwYPrDD.png?width=1200)
〈この記事はこんな人にお勧めです〉
今!海外に住みたいと思っている人
海外で生活したいけど何から考えればいいか分からない人
海外で生活している日本人に興味がある人
![](https://assets.st-note.com/img/1678110569227-SJINwYPrDD.png?width=1200)
ここから先は
394字
/
1画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61545487/profile_f9eb30f0b19f017e1d0c4560829a6e34.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
このマガジンでは、大学3年生のときに海外就職をしたいと思った私が、そこから大学4年生の11月にそれを叶えるまでの道のりを書いていきます。
「何者でもない」私たちが海外で就職するためのノウハウが分かります!
【完全版】スキル0の私が海外就職した話
200円
今!海外で生きたいと思っているすべての人へ。22歳で海外に生活拠点を移した私の道のりを公開します。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?