![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14483601/rectangle_large_type_2_476010916bdc7a3b18785643101d15ba.jpeg?width=1200)
自分を指さすと何が
在り方革命0029☆
さあ、ラスト前。いよいよ、消費税が10%に上がります。これについて、お二人のご意見はいかがでしょう。
「オイラ思うのよ。消費税が上がれば、生活は苦しくなる。当たり前。そう決めつけて、怖がってる。そういう在り方だってね」
『反対派と賛成派、なんでケンカするんやろな。目的は一緒やろ。日本人を豊かにしたいだけやん。ケンカすることあらへんで』
🌿 🌿 🌿
なるほど。賛成反対どちらも選ばない。自由自在へ繋がっていく。そんな在り方ですか。では、病気や老いの不安にどう対処する❓
「最期は笑って死ぬ。それがオイラの在り方さ。心配なんてしねえよ。死ぬっつっても、目え瞑るだけじゃん。目覚めたら天国さ」
『細胞さんに任せたらええんや。頭で考えても、心で悩んだかて、どうにもならへん。何するんでも、まずありがとさん。おおきに』
🌸 🌸 🌸
今この瞬間、生きている。その事実に、委ねる在り方でしょうか。なかなか、そう悟れませんが。次は、お金と仕事ですね。
「オイラ、決めたわけ。これでいいのだってね。そしたら、ラクになった。具体的なことはなしでさ。ホントにそうなったぜ」
『うしろめたいんや。頑張らんと、お金入ってきたらあかん。そう思い込んどる。罪悪感が、お金の流れを堰き止めているんやな』
🗿 🗿 🗿
カンタンにうまくいくはずない。楽々できることは価値がない。その在り方は窮屈かも。たーしかに確かに。残るは人間関係です。
「オイラは自分と他人を分けてねえの。誰かの悪口言ったらさ。自分の悪口言うことだ。そう思うわけ。そういう在り方ね」
『言い返したらええねん。思いっきり。言うだけ言うて、スッキリしたらええ。ただし心ん中でな。心ん中が、外に顕れとるだけや』
🌈 🌈 🌈
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14484456/picture_pc_e9e8e0e02eb5f29d3ec02fd871825a6b.jpg?width=1200)
🌷 🌷 🌷
さて、ご参考になりましたでしょうか。在り方革命もラスト前でございます。ただただ、読んで下さるあなたに感謝なのです☆
そうだ。ご存知ない方がいらっしゃるといけませんね。是非、ご紹介させて下さい。不思議なダグラス・ハーディングの哲学です。
✴ ✴ ✴
✴ ✴ ✴
周りを指さしていくのです。あれは窓。これスマホという具合に。ところが、自分の顔だけは指さすことができません。
もしも、この見えるもの、つまり世の中ぜんぶが、自分だとしたらどうでしょう❓
すべて繋がっている
最後、あるアーティストのエピソードです。新曲が出る時、売れるだろうか。心配しますよね。私だったらドキドキです( ̄▽ ̄;)
なんと。ライバルも新曲を出すという。やれやれ。ところが、そのアーティストは、ライバルの曲がヒットするよう祈ったそうです☆
この方、12歳の頃から、古今東西の歴史・科学・宗教・哲学を研究なさり、そして意識は無限の力をもつ、それでいて主語がない、そのような結論に至ったとか。
見習いたいものです
ファンというより同級生感覚かな。同じ年の生まれ。彼は8月29日。私が5月1日。人種も国籍も違う、同時代を生きた同志です。
マイケル・ジョセフ・ジャクソン☆
偉大なる歌手・ダンサーでした。
💃 💃 💃
いいなと思ったら応援しよう!
![フジミドリ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13122481/profile_999cfd1d83e1d0b6a6e144d83cc66541.jpg?width=600&crop=1:1,smart)