見出し画像

エズラくんがかわいい話

こんにちは!
Vampire Weekendエズラオタクのsakoです。

ツイッターで次のnoteの記事は何がいいかアンケートをとったところ、このような結果になりました。

僅差でVampire Weekend歌詞和訳・考察が負け、エズラくんがかわいい話に!
(投票してくださった方、ありがとうございました!)


エズラくんがかわいい話!!!



エッッ!?何それッッッ!?!?


自分で書いておきながらどうすればいいのかわからないんだけど!?!?!

いやね、エズラくんはかわいいんですよ。
それは明白な事実です。(語気を強める)

ただ、その想いを文章にしたためようとすれば、超スーパー長文論文か「エズラくんはかわいい」の一言で終わってしまうなぁと思いましてね。(この時点で怖いからみんな逃げて欲しい!)

ただ私は節度あるオタクなので(?)、程々な文量でいかにエズラくんがかわいいかをプレゼンしたいと思います。


そもそもエズラくんって?

エズラくんエズラくん言ってますが、ここで簡単にエズラくんの紹介をしておきましょう。

Rolling Stone誌より。やだかっこいい

Ezra Koenig
エズラ・クーニグ(※エズラ自身はケィニグと発音)
1984年4月8日生まれ 40歳(2024年現在)
ニューヨーク生まれニュージャージー州育ちのユダヤ系アメリカ人
コロンビア大学(英語学専攻)在学中にVampire Weekendを結成し、ギター・ヴォーカルを担当。VWの歌詞・曲をほぼすべて書いている。
奥さんはQuincy Jonesの娘・俳優のRashida Jones。息子がひとり。

ニューヨーク生まれニュージャージー育ちのユダヤ教徒というのはVWの歌詞を考察する上でめちゃくちゃ大事なポイントですが、今日はそんな真面目な話はしません!
あえていうなら東京生まれ埼玉の田舎育ちみたいな、自身の田舎者バッググラウンドをしょっちゅうアピールするのがかわいいね。

では、ここからが本題。
エズラくんかわいいね!!!


1. 声がかわいい

みんな私がエズラくんの顔が好きだと思ってると思うんですが、私が惚れたきっかけはその声です。

Vampire Weekendの良さの一つは、キャッチーなメロディにのせた、ポップなエズラのファルセットヴォーカルだと思うんです。その透明感ある少年のような歌声がすごく好きなんですよね。

エズラのそこがかわいい!(かわいい!)←喝ッ!みたいに入る効果音

ところが、高音で独特なヴォーカルのイメージがあるエズラくんですが、普段しゃべる地声は意外とクール!

※以下の動画の冒頭だけでも参考にきいてみてください

ね?カッコいい声でしょ??
高音のかわいさと低音のクールさの寒暖差で風邪ひいちゃうね!

そんなエズラくんの高音と低音を一緒に聴けちゃう超名曲ハッピーセットがこちら「Mary Boone」

綺麗なヴォーカルでうっとりしちゃうね!
大好き!

2. チルくてかわいい

エズラくんの性格は一言で言えば品の良い、のんびりしたお兄さんって感じですが、海外ファンがエズラに会って話したよ!というスレッドでは、He’s just a regular chill guy(彼はただのフツーのチルい/のんびりした人だよ)というコメントがついてました。もうかわいい。

そんなエズラくん、座右の銘?も

My passion in life is chilling

直訳すると「僕の人生の情熱はチルすること」ですが「僕が人生で熱意のあることは、のんびりすることだね」って感じでしょうか。

なんてまったりのんびりした人間!ゆるい!

おじゃる丸かな!?

エズラくんは2022年に半年間日本に住んでいたのですが、これは仕事ではなくパパ業!
奥さんのラシダが、俳優業の撮影に日本でずっと仕事していたため、エズラくんはまだ小さい息子くんのお世話をしていたようです。

ただ、息子くんは日中保育園かインターナショナルスクールかなんかに行ってたようで、昼間はひとりでのんびり散歩したり喫茶店に入り浸っていたりしたそうです。

奥さんのラシダもエズラの仕事のペースがゆっくりだから助かってるわ〜みたいな話もしてました。笑

Vampire Weekendのリリース間隔がゆっくりなのは、エズラくんが自分らしく生きるのに必要なゆとりなんですね。

「頑張っていれば今頃5枚ではなく、7枚はアルバムリリースしていたと思うけど、僕にはこのペースがよかったんだ」みたいな話もしていました。

彼なら良い作品を必ず作ってくれる信頼があるので、ファンとしては気長についていきますよ!!!

なんか真面目な話になってしまった!狂って行こう!!(締まっていこう的な)

3. オープンかわいい

エズラくんって結構なんでも語ってくれるんですよ。
この曲がどうやってできたとか、どういう意味があるとか、インタビューでかなり詳しく話してくれます。
「Harmony Hall」という曲があるんですが、そのデモ音源の最初の最初の鼻歌音源も公開してくれたりもしました。
ほんと、ハーモニーホール♩フンフン♩ハーモニーホール♩って言ってるだけで、曲の卵ってこんな感じなんだ!?と感動しました。

先日かわいいなと思ったインタビューは、義父であるクインシー・ジョーンズとのエピソード。

クインシー・ジョーンズといえば音楽界のスーパーレジェンド!
そんな偉大な音楽ファミリーに婿入り(結婚はしてないらしいけど)するなんて、私だったら何話していいかわからんわ〜と常々思っていたところ、エズラくんは、

「クインシーは良い人だよ。でも彼の前ではsheepishになるんだよね」(要約)

sheepishって何ぞ?sheep?羊?え?なんかわからんけどかわいい(バカ)

調べたところ、「おどおどした、恥ずかしい、臆病な」という意味でした。

いや、めっちゃ普通の人やな!笑


レジェンド義父を前におどおどするエズラ、かわいい。
そしてそんなエピソードもオープンに話してくれる正直さ、素直さ、飾り気のなさが彼の良いところだなって思います。好き。


いかがでしたか?

これでエズラくんのかわいさがかなり伝わったのではないでしょうか?

それじゃあまたね!バイビー!







いやいや、なんだよバイビーって!

古いんだよ!!
そしてもっと語らせろ!!!!!


というわけで、ディープなエズラワールドへようこそ。

まずは先述した「Harmony Hall」のMVを黙って見てください。ここ絶対飛ばさないで見て。



いかがでしたか?(2回目)

私がエズラくんを布教する際に、名曲だよ!とこのMVを友人たちに見せていたんですが、その友人たちの反応が総じて、





エズラくん、胸毛すごいね


それ、わたしもずっとおもってた!!!!

みなさんも正直思ったでしょ???

ほら


エズラくん、あんなかわいい顔してるのに胸毛がすごいんですよ。超ワイルド。

そして決して隠さない、何しろオープンな男だからね。(そういう意味で言ったんじゃなかった)

それ以来、エズラくんはかわいいのに胸毛がすごいんだよって話をするたびに、「sakoは胸毛が好きなんだね」って言われるようになりました。
いや、私はエズラが好きなだけなので勘違いしないでほしい。エズラの胸毛は好きだけど(結局好き)

ファンアートを描く際もちゃんと(?)胸毛を描いているので、よかったら今後注目して見てやってください。

ほら、あるよ

最終的に性癖の話になってしまいましたが、ここまで読んでくれた人たち、ありがとうございました!大好き!

最後まで読んだよって人は、ぜひついでに記事にいいねしていってください。誰かに読まれてるとわかって、私が怯えて震えます。

この記事がエズラくんの目に止まりませんようにと願いつつ、同時にVampire Weekendの来日を強く願ってます!!!

いいなと思ったら応援しよう!