![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123704717/rectangle_large_type_2_3f0aaea0362d8c0d3512f86d9e36325a.png?width=1200)
【ネップリもあるよ】第九回そこの路地入ったとこ文庫参加します【折本】
12月10日(日)京都で開催される委託販売イベント「そこの路地入ったとこ文庫」(通称そこ文)さんに参加していますという話
12月の第九回は「折本・コピー本回」でわたしは折本で参加しています🎉 それに合わせてネットプリント配信も始めてますのでぜひコンビニで印刷してみてくださいませ〜
ラインナップはこちら!
![](https://assets.st-note.com/img/1701787341088-PCyUUcm5Kf.png?width=1200)
推し愛短歌14首。いわばプレーン。
![](https://assets.st-note.com/img/1701787344668-PNOCYifnP0.png?width=1200)
上の折本とはまた異なるコンセプトのもの。いわばディープ。
![](https://assets.st-note.com/img/1701787342195-dzlxNItDAR.png?width=1200)
扉ってなぁに?なショート漫画。
短歌折本は現地だと2冊セットになっています✨ 青いほうが参加作、白いほうはオマケです
先日のぺらふぇすと片方ずつの参加のつもりでいたんですがいざつくってみたら2冊合わせて読んでほしいなという気持ちがふつふつとわいてきてしまったので2冊セットです
最後に載ってる歌とかね、これをこう詠むのであればじゃあこっちはこういうことだよね?みたいな味変的な楽しさもきっと出来ると思うのでぜひぜひよろしくどうぞ☺️✨
ところで今回のそこ文さんの折本のテーマは「お庭」です
そう、「お庭」です
めっちゃ「テーマ『アイドル』!」って言ってるけどお庭です
庭!! ちゃんとある!! お庭!! お庭をさがせ!!!
っていう遊びもできますのでね よろしくお願いします
漫画折本のほうはペーパーウェル10で出したものとおなじです
テーマ「扉」なんだけど、扉って「開ける」「閉める」の二択のほかに「開けられなくはないけどちょっと◯◯」のカテゴリーがあってそっちのほうがよりキャラクター性というか個人の価値観がにじみ出てきておもしろいよね〜っていうのを詰めたショート漫画です
じゃあ今回ぜんぶ過去作なの?となるとそうじゃないねん
違うんだよほんとにそこ文さん用につくってたんだよ青いほうの短歌折本を
でもさっき言ったとおりできれば2冊セットで見てほしいな〜😌という気持ちでぺらふぇすの野生のぺらっとに参加しちゃったテヘペロ
2023年はこれがラストのイベント参加かな?
えっくす(ついったー)で振り返り系の企画に参加するかもだけどいちおうラストです 今年も創作エンジョイしたね🥳
来年2024年は1月7日にもじのイチ、1月20日にふらっとぺらっとpage3が待っています 楽しみよ〜〜✨✨