
態度はどうか
態度はどうか
人が真に自分を鍛え上げるには、現在自分の当面している仕事に対して、その仕事の価値いかんい問わず、とにかく全力を挙げてこれにあたり、一気にこれを仕上げるという態度が大切です。そしてこの際肝要なことは、仕事いかんの問題ではなくて、これに対する自分の態度いかんという点です。【469】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
自分のなすべき仕事というのは現在はたんまり溢れんばかりにあるわけですが実際その通りなのでしょうね。
仕事というのはなんなのでしょうか。
一番の優先的事項は、「生計を立てるためにする職業」としてしっかりとこなすこと。
職業として求められることをこなし対価を頂けるようにすること。
そこをが一番の優先的なことですね。
しかし、薬瓶の話ではないですがそれを突き詰めていくことなんでしょうね。
いつも考えることを実行するのが遅いというのがあります。
自分一人では仕事の完結というのは当然ながら難しいわけですから、いかにわかりやすく伝えて実行していただけるようにするかというようなことも真剣に考えることが必要です。
いろんな仕事のその先を読むことが態度ということに繋がるのかもしれません。
いいなと思ったら応援しよう!
