日本語教師になる!42歳!40日目
今日は久し振りに美容院へ行った。1ヶ月位経つと本当にこの剛毛は手に負えなくなる。でも、今日は美容師さんが疲れてたのかちゃんとカットしてくれなくせっかく行ったけどあまり変化がなかったのでガッカリして帰ってきた。それに最近は毎月白髪染めをしていたので髪がかなり傷んでいた。そして今日の学校での出来事もあり髪を染めるのを一旦やめにしよう思った。授業でスピーキングの練習と言うことでクラスメートとロールプレイをした。トピックは人生をやり直せるとしたらどうしたいか?と言う内容で話したのだが、私は一回りくらい年下の男の子と話した。私が、もっと旅行すれば良かったと言ったら彼は、もっと若い時に留学したかったと言った。え?と耳を疑いもう一度聞くと間違ってはなかった。彼の年齢は26歳、、、コロナで4年間留学出来なかったらしく本来なら22歳に来れていたらしいが、私からしたらその全く変わらない。26歳なんてむしろ1番いい頃だと思いそれを言うと、彼は、もしもっと若い頃来れてたらもっと早く英語を使って仕事を出来ていたと思うしもしかしたらもう結婚も出来ていたかもしれないと言った。それを聞いて私は自分が26歳の頃を思い出した。結婚とか将来の事なんて全く考えてなくとにかく毎日楽しければいいや思い、貯金もせずお金は全て服や交際費に消えていた。だから私の人生は進みが遅いけど彼の意見を聞いてこんなにも私と考え方が違うんだと思った。そして、前まではクラスの若い子達と比べて白髪がシミなどが気になってたので必死に髪を染めたりとやっていたが傷んだ髪に表面だけきれいに見せようとしても彼らとは違う。そんな事しても全然意味がない。私には白髪もあるしシミもある。彼らにはない。でも、私には今までの経験がある。それを隠して彼らの真似して振る舞ってたら勿体ない。この年だから出来ること、何も持ってない今だから出来ること、探せば色々あると思う。今日彼の言葉を聞いてこれは真似できないと思った。無理して彼らの様にならなくても良いと思った。今この自分だから出来ること考えてやって行こう。
今日学んだこと
rarely ほとんどない
The news tends to focus on city life. Rural problems are rarely mentioned.
ニュースは都会の生活に焦点を当てがちで、田舎の問題はほとんどやらない
みたいな感じな、、、
rarelyなどの副詞は訳すのが難しい。