とりあえずジェスドロ30日!を始めてみた。
絵が上手くなりたい。
楽しく描きたい。
なんて思いが頭の片隅にありつつも、あんまり努力とかせずに生きてきた。
今年の夏、「やっぱり絵が上手くなりたい!」というテンションと、なんやかんやがあって、ジェスドロをやってみようと思いたち、この本を買った。
本を読んでみたところ、著者が言いたいことはなんとなくわかるんだけど、「で、ジェスドロってどうやって描くの?」っていうノウハウがよくわからないな?と疑問が湧いた。
手を動かしていけばわかるかな?と思って、見よう見まねで、今年の9月11日に、1日5分(1体1分×5体)スタートしてみたのがこれ。
「うーん…これ、あってるのかな…」と思いつつ、他の人がどうやってるのか調べては見るけど、人によってやり方がさまざまで混乱するばかり。
「そもそもクロッキーとどう違うんだ?」「棒人間みたいなの描いてるだけで本当に上手くなるの?」と思いながら、でも頭を空っぽにして線をざかざかと引いていくのは楽しかったので、毎日たった5分の時間も確保できない日もあったけど、飛び飛びながら続けてみる。
そんななか、砂糖ふくろうさんのジェスドロ動画講座を見つけた。
これなら動画だし、内容もシンプルでわかりやすそうだ。
「まずは30日続けてみよう!」
と意気込んだけど、結局できない日も続いて、10月3日にスタートしたけど、11月19日に30日分が終了。(1日に何本もまとめてやったり、最後に至っては10日以上間が開いたりした。)
ひとまず講座の1週目が終わった記念に、以下履歴を残していく。
ステップ1 >ラインオブアクション。1〜4日目
というわけで早速、1分間で1ポーズ。何本でも線を描いていいので、ひたすら線を引いてみた。これを5ポーズ分。
正中線的なものとは違うらしい。体のどこかの線を拾うのだとばかり思っていたけど、それとも違うのかな?
ステップ2 >ラインオブアクションと頭蓋骨と胸骨と骨盤の位置を描く。5〜8日目
線のどこに骨を乗せるんだ???と思いながら、講座では同時に砂糖ふくろう先生のお手本が流れるので参考にしつつトライ。(お手本をじっくりみちゃうと時間内に終わらないのでチラ見程度)
ステップ3 >ラインオブアクションと頭蓋骨と胸骨と骨盤の位置と手足を生やす。9〜12日目
ステップ4 >腕と足を円柱にする。13〜16日目
正直描きながら「円柱???」ってなってた。
手足が縞模様の人にしかならない。手癖でカーブを描いちゃうからかなぁ?
ステップ5 >単純化。17〜20日目
とにかく直線で描く!!!
え、なにこれ楽しい。
ステップ6 >ビッグシェイプ。21〜24日目
直線と曲線で作る人のシルエット。
これが本で読んでもさっぱりわからなかったんだけど、動画を見てたらなんとなく理解。
ステップ7 >着衣。25〜30日目
2分で1体×3ポーズ分なんだけど、迷いが多すぎて時間が足りない!
服のシワまで描ききれないよー。
そして11月19日。30日目が終わる。
実は28〜30日目はまとめてやっつけた上に、その直前にやったのが11月7日だったのでだいぶ間が開いてしまった。
間が開いてしまったので、印象ではなく詳細を見る感じが出てしまったけど、同じポーズで見比べてみると、ジェスドロっぽくなってきている気がする。
とりあえず、講座動画を見る前の手探りでやってる時よりはわかってきた!
1st走ってみた結果
1ラインオブアクションだけでも1体とカウントしていいとのことなので。
道のり的には69日。269体、描いたぞー!!!
もうちょっと続ければ、感覚が掴めてくるかもしれない。そんな気がしているので、「とりあえずジェスドロ30日!」を周回しようと思う。
間を開けすぎると掴めていたものがすっぽ抜ける感じがあったので、抜けない程度に習慣にしたい。
ポーズに飽きたら2に挑戦してみようかな。
まとめ
ジェスドロってなんだろ?っていうところからスタートして2ヶ月ちょっとやってみて分かったのは、「気楽でOK」なのが楽しい!
1日5〜6分確保すれば良いし、あってるのかな?って自信がなくなっても、動画内で時折出てくる「正解はない」という言葉に救われる。
自分が感じた印象を線にするだけ。
「考えるな感じろ」の精神で最初はOKなんだと思う。
そこから上手くなるにはどうやら、感じたものが表現できているのかを考える必要があるっぽいけれど、今は描くことを習慣にしたいので「楽しい」という気持ちを優先していこうと思う。
まずは1000体目指そう!
1日5体とすると、残り146日くらい。
動画をあと5周(つまり5ヶ月)くらいすれば良さそう。
楽しむぞー!