![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17274117/rectangle_large_type_2_bf0accc562c096367f2f6611c2c3f91d.jpeg?width=1200)
日々の暮らしを少し丁寧にしたいと思うだけはもう終わり。
2020年は、きちんと行動する年にしたい。なんだかんだ毎年思ってるけど、そろそろ口だけは卒業。来年は書くことと作ることのアウトプットを増やす。
自分の中でやりたいと思うことが膨らみすぎて妄想ばっかり進んで結局やらない、定番的なできないタイプ。
節目が好きで、こういうことも12/31とか1/1に書きがちだったけど思いたったらやる!と思い今年最後の通勤電車の中で書いてます。
さらに、年明けを待たずに12月から行動しようと思い、作ることを行動に。
子供と季節のイベントをもっとやるぞと思っていたので、12月はアドベントカレンダーとクリスマスリースを作ったり。
リースは旦那さんと子供たちと一緒に作ることもできて、家族でやることも増えていい感じ。
友達にプレゼントをするのが好きだけど、正直お金はそんなたくさんかけれない、でも喜ぶ顔が見たいな〜って思ってやらないことが多かった。
別にお金をかけなくたって、手書きのカードを書いたりちょっとしたお菓子をあげるので喜んでもらえるはず。それは知ってたけど時間がないを言い訳にやらなかった。
そう思って、クリスマスに会うことになった友達に家にあるお菓子をラッピングして、イラストを描いた小さなカード添えてプレゼントした。
こういう積み重ねが、日々の生活を少し豊かにしてくれると思うし、丁寧に生きたいなんて思いながら実際何をすればいいんだろうってあまり具体的に思いつかない人って多いんじゃないだろうか。
私もその1人。今までよりもう少し考えて、言葉や形にすることで、共有が出来たらいいな。そして同じようにしてる、やろう!と行動してる人から情報をもらったり刺激を受けたい。
ちょっと欲もあって、書くことやデザインすることが、お仕事にも繋がったら嬉しい。フリーランスになるぞ!とまでは意気込んではいないけど、積み重ねることで身になるものもあるんだと実感したい。
趣味から一歩先へいきたいなと思ってる人も多いはず。そんな人への役にも立てるようになりたい。
もう来年で30歳、あっという間。26で子供を産んで、今は2人いる。平均より早めに子供を産んでフルタイムで働いて、人生楽しくやれてる。もちろん大変なことだってあるけど、辛い時の気持ちやどうやって頑張ってるかも書いて、頑張るママの励みになったらと思っている。そしてたまに励ましてほしい。笑
やっぱり誰かの役に立つのは嬉しいし、発信することは好きだから、自分のためにも行動できる2020年にするよ。