書けない?書かない?書きたくない?
昨年から本格的にライティングの勉強をはじめました。
そのおかげで一応、電子書籍も無事出版。
いまもいくつかのオンラインサロンに所属しています。
ライティングに関する本を見つければ買って読み、ブログやライティングについて書いている記事を見つければ食い入るように読んでいます。
ということはですよ。
もう毎日書いて、書いて、書きまくってるんでしょ?と思いますよね。
わたしもそう思います。
しかし、これがまったく書いていないのですよ。
学べば学ぶほど書けないのです。いや、書けないというより書きたくないのです。
書けないのはなぜ?
あれ?たしかわたしって書くことが好きだったはず。
学生時代、作文は得意でいくつも賞をもらったし、手紙を書くのも好きだし、手帳やノートにあれこれ書くのはもはやライフワークと言ってもいいくらい。
前は、ブログだって毎日書いていたのにな……
なんで書けないのかな?
だって書くことないし……
そんなことをグルグルと考えてはみるものの、でも、まぁいまは忙しいし、そのうち時間ができたらもっと勉強して書けばいいか……
そんなふうに日々をやり過ごしていました。
しかし、今年の3月に夫の転勤が決まり、それまで勤めていた職場を去りいまは無職。
我が家は子どもがいないので、まさに「そのうち時間ができたら」のときがやってきました。
毎日寝る前に、あしたこそ書こう、仕事としての記事は書けなくても、noteやブログだったら書けるでしょ。
そう思って眠りにつきます。
でも、朝になるとやっぱり書けないのです。
なんで書けないのかなぁと考えてみたところ、怖いんです。
ただ、それだけ。
邪魔しているのは「自意識」だったのか!
ライティングの勉強をはじめてから、文章を書くにはそれはそれはたくさんのルールがあることを知りました。
わたしが書くことが好きだと思っていたのは、好き勝手に文章を書いていたから。
文法やルールをなにも気にすることなく、ただ自分が書きたいことを書きたいように書いていたから。
でも、いまは違います。
だって、ライティングの勉強をはじめちゃったんだもの。
勉強したからには、ちゃんとした文章を書きたい。
だから、
間違えたらどうしよう。
誰も読んでくれなかったらどうしよう。
読んでくれても、批判されたりバカにされたらどうしよう。
そんな思いが湧いてきます。
悪い想像力だけはたくましいので、頭にも心にも、もやもやが増殖していきます。
毎日こんなことを繰り返しているのだから、そりゃあ書けないわけですよね。
そんなとき、竹村俊助さんの本でこんな言葉が目に留まりました。
そうなの!そうなの!
まさに、わたしのこと!!
書いてみる?
「いいから、書く」
そうだよね。
ライティングの先生も「とにかく、書く」ってよく言っていたな。
ちょっと心の中で自分に聞いてみる。
「書いてみる?」
そうすると、わたしがびっくりするくらい素直に「うん」という答えが返ってきました。
あぁ、そうか、わたしにはまだ書きたい気持ちがあったんだ。
じゃあ、とりあえず書いてみよう。
なにを書く?
これも、すんなりと自分の中から答えが出てきました。
いしかわゆきさんの「書く習慣」。
noteでもたくさんの人が「書く習慣」にチャレンジしているのを見て、いいな、わたしも書いてみたいなと思っていたのです。
でも、わたしが書いたって……と人が書いたものを読んでは、うじうじしていたのです。
本当にわたしはなにをしていたのでしょう?
ただのかまってちゃんではないですか!
書きたいから書いてみる
自分の中にこんなにハッキリと「書きたい」という気持ちがあったことに少し驚いています。
相変わらず文章はへたくそだし、恥ずかしい気持ちはなくならないけれど、まずは書くこと、そして自分が書いたものを世に放つということに慣れるためにも「書く習慣」をはじめてみようと思います。
と、いうことで「書く習慣」ゆるゆるとはじめます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?