![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129394134/rectangle_large_type_2_e63d5141b5f467f1782c1aef9ab83579.png?width=1200)
#20 絵本が30分で作れてしまうという破壊力 〜今日のまとめや
今日は、mosabaカレッジと私個人で実施している、「さちえる研究室」の実験日。
最近、YouTubeで紹介してくれている人が増えてきた、ChatGPTで絵本を作る、というやつが気になっていた。
ばたちといろいろ研究しているうちに、ばたちがものの30分で10ページの絵本を作ってしまった!
作り方を聞きながら、私も再トライ!かなりいい感じでできた!!その時間30分!絵本の絵とストーリーどちらもChatGPTだ!
これはすごい!
少し見せるとこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1706703959344-9Cq8UbG1zl.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1706703974246-0O0Fx8AA89.png)
しかも、これ、mosabaカレッジでの自分と向き合うことの大切さを謳っているストーリーをベースに作ってもらっている。
すごい〜〜!!!
もちろん人物がちょっと変わっちゃったりいきなり老けたりするんだけどね^^;
絵だけ動画にしてもすごいいい感じだった!
ここには貼れず残念なんだけど。
どうChatGPTでお願いしているのか構成をまとめてみたんだけどこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1706704031624-wGwU2lmgYL.png?width=1200)
ChatGPTは4になってから、DALL-Eという画像生成機能がついた。
わたしは画像生成が大好きだから、もういろんな使い方してるんだけど、ばたち流だと、サクッと物語を作って、その上で、画像を生成してもらうスタイルがシンプルでやりやすかった。
いやぁ、すごい時代。(毎回言っているw)
今度はこどもたちと一緒に作ってみる。
「プリキュアとかいじゅう」というリクエストをもらっているからね。
mosabaカレッジやさちえる研究室ではこういった実験を結構頻繁に優先的に時間をとってやっています!気になる人はじんわりチェックしてねん♡