![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104178948/rectangle_large_type_2_b9a2b1062f95552a53f6afde36943b07.jpeg?width=1200)
私?女性支援の人「笑顔の配達員」
先日、色々話していてある意味
「女性支援の人」
がフッと降りてきました(笑)
というのも、私はエステを長年しており、その中で女性の悩みをお聞きしてきました。
エステに来られる人は
・肌や体の悩み
が基本
が!その悩みの根源となる「生活習慣」もお聞きするわけ
そうなると、生活習慣や食事や美容に対する考え方もお伝えしていくのです。
NPO法人オカヤマビューティサミットでは
困難を抱える女性や親子に対して相談を受けています。
相談される方は
・生活や仕事や困窮すること
・自分の心身の不調
・夫のDVや離婚問題
などなど
これらも悩み。そして一人ひとりその背景にあることは違います。
それから解決策だったり、話を聞くだけだったり色々な支援方法があります。
この二つ、方法は違えでも似てませんか?
エステをしてきたから、女性の気持ちにより添えれる人間になれた。(生まれてきた背景もあるが)と、エステのお客様や他業種の方にお伝えしたりしてたけど
ザックリいうならば「女性支援の人」なんだと腑に落ちた最近
どちらも最後に「笑顔になれる」ことで、子供やパートナーや社会(会社など)に優しくなれ、周りに笑顔も増えます。
エステを女性支援というのは、なんだかおかしいような気もしますが、お客様から「ここに来たら気持ちも肌も心もほぐれて助かっている」と言っていただくことが多いです。
同じようなことがNPO法人オカヤマビューティサミットでつながっているお母さんや女性にも声を頂きます。
女性が笑顔に。子供が笑顔に。社会が笑顔に
とまた女性支援が子供の貧困問題につながり、未来を創れるよう頑張って行きます。
NPO法人オカヤマビューティサミットではチャリティエステも運営!
施術代金の一部がDV保護に必要な費用になったり、子供の学用品や衣服になったりします。
その中に実はエステチケットというものもあり、オンライン購入も可能
私は岡山に住んでないけど
母は住んでいるからと、チケット購入をしてくださります。
![](https://assets.st-note.com/img/1682683312272-vcV7KozBcK.jpg?width=1200)
母の日ギフトが、他のお母さんにもプレゼント
女性が女性を支援する。幸せのおすそ分け
私達はそのお気持ちを運ぶ笑顔の配達員
是非、ご利用くださいませ
エステ施術は私がしませんが、女性支援に長けてエステティシャンから「女性に笑顔になってもらいたい」想いを持ったスタッフが、対応しております。
いいなと思ったら応援しよう!
![柚木幸子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20906015/profile_85a54758d8d7918bfd2651056f753cc0.png?width=600&crop=1:1,smart)