ひと色展@横浜 ピアノ付き休憩室の楽しみ方♫
ひと色展@横浜まで、あと6日!
書きたいことがたくさんあって
毎日書くなら…とカウントダウンを
始めてしまいました。
さて、ひと色展と言えば、ひと色店。
我が家にも届きましたよ!
いろの子たちのチャームです。
右の2つが、わたしのチャーム。
刺繍でいろの子を再現できるって
素敵ですよね!信じられない✨
でも、ほんとにいろの子がいるんです。
ムニムニさわってもいいんですよ!笑
この2人は幼馴染だなと
なぜかそう感じています。
仲良しの2人が
いつも一緒にいられるように
うわの空さんに作ってもらいました。
嬉しいなぁ。
これで仲良くいつも一緒です♫
今日の曲は家で録ったもの。
この楽譜は何年も前に手に入れて
しばらく弾いてなかった曲なんです。
中級者用楽譜だから
音数が多くて、少し難しい。
それでも、久しぶりに弾いても
このくらいは弾くことができます。
初見が得意なわたし。
初級者用の楽譜なら
初めて見た楽譜でもそれなりに
弾くことができるんです。
さて、今日は
ピアノ付き休憩室の楽しみ方について。
ピアノは弾けないんだけど…という方にも
楽しんでもらうには?
(今、Pretenderをリクエストもらってます。
速い曲なので練習してます。
りんさん、もう少し待ってね!)
ひと色展の会期中
手持ちのピアノ楽譜を
持ち込んでみようと思っています。
『どんな曲があるのかな?』
って思いますよね。
今まで録ってきた曲を全て
プレイリストにまとめてみました。
(一年ぶりに更新しました^ ^)
数えたら全部で
230曲くらいありました。笑
この曲たちの楽譜は大体あるはずです。
(一部ネットで見られなくなっているのが
あるかもしれないですが)
このプレイリストを見てもらって
好きな曲をリクエストしてもらうのはどうかな?
人間ジュークボックスみたいな。笑
『じゃあ、この曲で』
みたいなオーダーにその場でお応えして
弾いたらどうかなと。
ノーミスでは弾けないんですが
楽譜を読むのは得意なんです。
一度弾いた曲なら
しばらく弾いてなくても
多分弾けると思います。
プレイリストにない曲だったら
事前にコメント欄で
リクエストもらっておくとかどうかしら?
昨日の音声配信の続き。
いくつか考えていると書きました。
その2つ目。
もしも、そんな人がいたら…
記念館の第5集会室
ピアノ付き休憩室のアップライトピアノで
弾いたのを配信したらどうかな?
こちらは収録でいいかなと思っていますが…
生配信がいいのかな?
まだイメージが固まらず
どっちがよいのかわからないのですが。笑
9/28(木)〜10/1(日)毎日13時頃
(今日から1週間後からスタート!)
毎日1〜2曲
リクエスト曲をお届けできたらいいなぁ。
そんな妄想が広がっています^ ^
よかったら、この記事のコメント欄に
リクエスト曲を書き込んでみてくださいね。
せっかくなので
来られる人も来られない人も
ピアノ付き休憩室を思いっきり
楽しんじゃいましょう♫
《ピアノ付き休憩室のオープン時間》
9/28(木)〜30(土) 15:00〜17:00
10/1(日) 13:00〜17:00
詳しくはこちら。
部屋の入り口には、オープンかクローズか
わかるような仕掛けを考えています。
そちらもお楽しみに♫
ピアノ付き休憩室は
お部屋でゆっくりできるようにと
うわの空さんが色々考えてくれてますよ✨
ギャラリーでいろの子をみたあと
どうぞ、くつろぎに来てくださいね🌱
「ひと色展@横浜」
🍂2023.9.27(水)~10.1(日)
10時~17時
🍂横浜市大倉山記念館
2Fギャラリー
〒222-0037 横浜市港北区大倉山2-10-1
🍂入場無料・販売物なし
🍂詳細ページはこちら↓