![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94902550/rectangle_large_type_2_d4eeea1348c3d66f1b00f5de3c38d176.jpeg?width=1200)
2022.12伊東ツーリング ダイジェスト
12/8に行ったツーリングをまとめてみます。
途中で現在地をスクショしてみました。
一緒に旅に出たような気分になってもらえたら
嬉しいです♪
伊豆方面に行く時は、いつも早川のセブンで
最初の休憩を取ります。が、7時に着けません。
もう4回目のチャレンジ。笑
今日は真鶴を探索することに。地図を見て
ひとつ目の信号で曲がると、こんなところに…
道を間違えたらすてきなところを見つけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672871025674-7FJpmjcTjP.jpg?width=1200)
一旦R135に戻り、改めて真鶴半島へ。
時計回りにまわった海沿いの駐車場にて。
琴ヶ浜海岸ですてきな景色を見ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672871305427-w0DOuMEtiU.jpg?width=1200)
真鶴半島の先端から海を眺めました。
三ツ石という鳥羽の夫婦岩のような岩が
静かにたたずんでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672871452696-mLn5BZixeV.jpg?width=1200)
伊東マリンタウンでお昼に。ヨットと建物が
異国情緒にあふれていて好きな景色です。
ここで12時になったので折り返しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672871609000-hJhfNbZiCn.jpg?width=1200)
R135から県道19号線で亀石峠インターへ。
伊豆スカイライン途中の駐車場に停まり
しばらく景色を見つめていました。
森の駅 箱根十国峠にて。道の反対側に
展望台があり、そこから見た富士山です。
ロープウェイもありました。
伊豆スカイラインからアネスト岩田ターンパイク
箱根へ。大観山展望台で休憩しました。
快晴の中、芦ノ湖と富士山がよく見えました。
ターンパイクを下り、出てすぐに早川のセブンが
実はあります。もう一度休憩を取り、帰路へ。
最後の休憩でエネルギーチャージします。
途中、ずいぶんひどい渋滞にはまり、途中、一度
コンビニで停まって休憩しました。お茶を飲んで
もう一息。無事に帰ってくることができました。
この日のツーリング。
リアルタイムで付き合ってくれた人たちがいて
一緒に走っているようでした。
とっても楽しかったです♪
ありがとうございました^ ^
途中で撮った写真がまだあるので
次はアルバム編としてアップしますね。
どうぞ、お楽しみに♬