
CAFE Roof / Okurayama (ふてきくん、横浜をさるく その12)
大倉山記念館が毎月発行している
イベントスケジュール。


ひと色展のことが載っています♪
これは、東急東横線の大倉山駅改札横の
ラックにも置かれています。
『毎月けっこう無くなるんですよ』
記念館の職員さんが言ってました。
芸術に関心のある人が手に取るであろう
紙のイベントスケジュール。
何人の人が坂道を上って
ひと色展を見に来てくれるのかなぁ。
とても楽しみです♪
さて、今日は坂道を上った人だけが見られる
とっておきの道をお知らせしながら
ホッとひと息できるお店を紹介します。
CAFE / Roof Okurayama
《基本情報》
横浜市港北区大曽根1-2-2
045-716-9063
火・水・金・土 11時~17時
(閉店時間を17時に変更しました)
出来るだけ予約をお願い致します。
(3時間以内のご利用をお願いしています)
当日のご連絡はメールではなく
お電話でお願いいたします。
店内の飲食持ち込みについて
赤ちゃん用の離乳食は大丈夫ですがそれ以外は
お断りいたします。
※ 9月30日(土)14時~16時貸し切りになります。
ホームページには
営業日カレンダーが載っています。
ひと色展開催時のカフェオープン日は
9/27(水). 29(金). 30(土)
大倉山記念館のギャラリーで
ゆっくりいろの子を観たら、出発です。
建物に沿って左手に回り込みます。









ほら。橋ですよ。





電車好きの人にはたまらないと思います。
しばらく眺めてしまいました。
(わたしも電車好きなのかも。笑)
橋を渡って、いよいよカフェに向かいます。
行き方は2つあって…
一つは、橋を渡り少し左に進んで
右に曲がります。


少し歩くと右手に階段が。
(さらにまっすぐ進んで右に曲がると
階段なしで行けるはずです)


上り切ると建物沿いに進みます。




記念館からはおさんぽにちょうどよい
徒歩8分くらい。
もう一つは
橋を渡り、右手の階段を上ると
カフェの目の前でした。
(こちらのほうが早かったです)

電信柱のところに階段が見えますよね。


この階段を上るとすぐでした。
初めて行ったのは8月のこと。
(跨線橋の写真はその時のものです)
なんと、8月はひと月お休みでした。
「もう一度」と再度訪れたのは9月。

下には電車が通っています。
大倉山記念館の塔が見えました!
記念館と同じ高さにあるカフェ。
この景色が見たかったんです。
今回はお店の中に入ることができました。



入り口を抜けると
お庭にテラス席がありました。
ガラス窓を開けて入ると
お家のようなアットホームな作り。
真ん中に大きな座卓。
窓際にカウンター席が4つ。
奥に食卓(ボックス席)がありました。
カウンター席に座ります。
見えるかな?

位置的に見えるんじゃないかなって。
どうかな?写真には写ってないかな?
残念ながら、店内から
下を通る電車は見えなそう。


窓際には本などが飾られていて
差し込む光に照らされて
心がスーッと癒されていくようでした。
カフェタイムだったので
マサラチャイとワッフルを頼みました。

マサラチャイ
大好きなお茶なんです。
前に、とても疲れていた時に
家の近くのカフェで勧めてもらったお茶。
美味しさが心に沁みていきました。
それからお守りのように
見つけると必ず飲んでいるのです。
ワッフルは2種類のジャム付き。
アプリコットと梨のような!?
外はカリッと中はモチモチの
とても美味しいワッフルでした。
一つの空間にはいますが
思い思いに自由に過ごしている感じが
とても心地よかったCAFE Roof。
きっと一人で行っても
居心地よく過ごせると思います。
行くならひと色展を見た後に。
いろの子たちを思い出しながら
記念館の塔を眺めてみてくださいね。
帰りは階段を降りて、そのまま左手に。
緩やかな坂道を下ると大倉山駅に着きます。
実は徒歩3分くらい。すぐなんです。
右手に改札があります。
行きに寄りたい方は
駅を出て左手に回り込んだ線路沿い
緩やかな坂道を上っていってくださいね。
「ひと色展@横浜」
🍂2023.9.27(水)~10.1(日)
10時~17時
🍂横浜市大倉山記念館
2Fギャラリー
〒222-0037 横浜市港北区大倉山2-10-1
🍂入場無料・販売物なし
🍂詳細ページはこちら↓