見出し画像

あぷるぱい部 リベンジ!!


先日、あぷるぱいを焼いた。


生地をサクサクにしたくて

冷凍パイ生地を

そのまま焼くのがいいのか
伸ばして焼くのがいいのか
たたんでどのくらい伸ばすのがいいのか

実験してみた。


そうしたら最後
置いてある場所も食べたコメントも
何が何だかよくわからなくなって…

確か、たたんで伸ばした方がいい。
そんな記憶に、今、なっている。


というわけで

りんごを煮直した。
砂糖を入れてレモンを絞る。

甘酸っぱい感じが
ちょうど良くなるように

レモンが勝って酸っぱいので
砂糖をさらに足して
煮て水分を飛ばす。

焼く時にあまり水分が多いと
パイ生地が吸ってベチャつくので
水分量を見ながら木ベラで混ぜる。

よし!と思ったら火を止め
鍋から容器に移し、粗熱を取る。


パイ生地は四つ折りの
また四つ折りをしてみよう。

16倍に層が増える計算だね。
上手くいくのかな?


今日も夕飯時に作っている。
夕飯時以外に台所に立つ気がしない。

そして、昨日から
夕飯を作る時にお酒を飲んでいる。

昔、よく飲んでたなぁ。
日本酒を一升瓶でいただいた時
料理に使う時に少し湯呑みにも注いで
ちびちび飲みながら料理を作っていた。

一升瓶の中身が無くなったら
飲む機会も無くなってしまったんだけど。


昨日から飲んでいるのはドイツワイン。
自分の誕生日に買ったものだから
もう半年くらい冷蔵庫に眠っていたやつね。

なぜか昨日から飲み始めた。笑


本来、お酒は好き。
でも、普段は飲まない。

好きなのは日本酒とドイツワイン。
甘くてまったりしたのが好き。


日本酒でもう一度飲みたいのは、十四代。

あっ。お酒の話じゃなかった。
あぷるぱいだった。

さて、作るよー


今日はパイ生地を追求する実験。
そのままと四つ折りと十六つ折り
六十四つ折りを作ってみた。

皮の写真

画像1
四つ折りを伸ばしてまた四つ折りする


伸ばした様子

画像2
六十四つ折り 生地表面が粘ついてきた



りんごを乗せる。

画像3
表面側にフォークで穴を開ける


今回は焼く前のを撮ったよー

画像4
右上下は生地そのまま 左上が四つ折り 左下が十六折り 真ん中右上が六十四つ折り


んで、210度で35分焼く。

できたよ!

画像5


全部口が空いている。

ケチってのりを
水に小麦粉を混ぜたものにしたからだ。


卵黄じゃないとダメな理由があるんだろう。


さて、味見…と思ったけど
あまりに眠いので、味見の話はまた明日。




いいなと思ったら応援しよう!