![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91880626/rectangle_large_type_2_24d4505523fcca1da560d10cbb21db37.jpeg?width=1200)
2年ぶりにLIVEへ行ったら楽しかった
2022/11/08 Zepp Haneda
【DIR EN GREY 25th Anniversary TOUR22 FROM DEPRESSION TO____】
2年ぶりにLIVEへ参戦しました
場所は東京の羽田
![](https://assets.st-note.com/img/1669284987109-LNX4GHcTmp.jpg?width=1200)
DIR EN GREYが25周年の記念LIVEだと!?
行くしかねえだろ!!!!
と、鼻息を荒くしてFCに入り準備を重ね
「まろやか古(いにしえ)の虜(とりこ/DIR EN GREYのファン)」
に戻るのにそう時間はかかりませんでした
行くまでの数日間がすごい億劫だったんですけどね、特に荷造りの段階で心が折れそうになった。(もう絶対に行かないって思うくらい)
とにかく遠征時代の感覚が鈍ってて泣きそうになった
![](https://assets.st-note.com/img/1669286018629-mAxAkpO5v7.jpg?width=1200)
なんやかんやしてる最中、当日から3日前に反映される電子チケットの整理番号の確認をしたら…
一般スタンディングで102-103って神連番じゃねえか!!!
オールスタンディングでキャパ2,925人だぞ!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1669287121871-cqqp5Y45Wv.jpg?width=1200)
不安と緊張が入り交じる中、この整理番号を目にしてしまい喜びも加わりカオスな精神状態で当日を迎えることとなりました。
LIVE当日の朝、バカでかいキャリーケースをチェックイン先のアパホテルに預け(理由は後ほど説明)
地元駅で友人と待ち合わせ、いざ出発。
何度か電車を乗り換え、初めての場所Zepp Hanedaの会場に到着。
最寄りの天空橋駅で降りたのですが、会場の周辺には商業施設があり、Tully's、デイリーヤマザキ、セブン銀行、その他オシャレなカフェが色々あったりするので、物のちょい足しや時間つぶしには全く困りません。
施設内には足湯なんかもあり、そこで飛行機の離着陸を見ながら贅沢にのんびりすることも可能なんだとか…!
さすが羽田空港エリアやでぇ。
![](https://assets.st-note.com/img/1669288649856-vI90gN2XB5.jpg?width=1200)
コインロッカーもZeppの1階と2階に結構な台数あるので荷物の預け入れも安心です。
そして、開場待ち…
ドキドキしながら自分たちの番を待ち、検温と消毒を済ませ会場入りし、下手側の柵をゲット!
100番台って神や…(泣)
柵はモッシュ対策?コロナ対策?ブロック分け?で何列にも横に細かくあり安全面もバッチリでした。
そして開演…
古のバンギャ発動である
京さんの「アタマ共!(首共)」
の煽りで終始頭振ってた気がする…。
セトリも良セトリで、古参も最近の方も満遍なく楽しめるものとなっておりました。
※セトリは他の方から借用させて頂きます
https://open.spotify.com/playlist/4GJIsAQpXtlPVrW6TTXtM7?si=7f7Hkuy5RmetJeAMv6N11w&utm_source=copy-link
声出しがまだ解禁されていない公演でしたが、声を出さずともオーディエンス(虜さん達)の熱量を感じましたね。
京さんの「生きてるか!?」の問いに対し、全力の拍手で答えるオーディエンス格好良すぎましたよ…。
私も手のひらや腕をバシバシ叩きすぎて後日、腕が内出血しました(笑)
メンバーもめちゃくちゃ格好良かったな。
特に下手だったのでToshiyaさんと、薫さんが良く見えました。
お二人とも色っぽ〜…。ビジュ良すぎて…。
チラ見えするShinyaさんも相変わらずお綺麗。
そして京さんは
ビジュ大優勝!!!!鬼葬のときみたいなヘアメ&メイク可愛いめっちゃ可愛い可愛いよありがとう!!!!
Dieさんはあまり見えなかったけど、たまに下手側や背後モニターで表れ、フワフワのロン毛を拝見することが出来ました!
友人は大本命のShinyaさんが見えるか心配でしたが、ドラムセットが2段ほど高く、友人側からは丁度良い位置でずっと見られたようでひと安心。
私ら古の虜が暴れられるような曲で大喜びしながら、それに応えるように拳や頭を振り回してました。
終演後、会場の外で虜さん達が空を見上げているのでつられて空を見上げたところ、なんとまぁ皆既月食の最中じゃないですか!!
しかも「BLOOD MOON」て…最高の締めかよ…†
![](https://assets.st-note.com/img/1669291304295-jXzCNYKLnv.jpg?width=1200)
今回のLIVEは緊張、不安、喜びが混じり合い刺激の連続で楽しさでいっぱい胸いっぱいでした。
これまでのコロナ禍、様々な事情で自粛に自粛を重ね、最早なんの為に生きているのかわからなくなっていましたが、やっぱりLIVEは生きがいだなと。
生きるのが辛くなっていた私に、DIR EN GREY25周年記念のLIVEは特効薬でした。
友人とも無事に一緒に行くことが出来、濃厚な思い出を作れて本当に参戦して良かったです。
DIR EN GREYのメンバーの皆さん、運営の皆さん、会場スタッフの皆さん、ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669285114852-b84Ke2tsUq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669291955166-LaT7Z7iyBN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669291956146-110ucZIups.jpg?width=1200)
物販は2時間以上待つと聞いていたので諦めていましたが、16時頃に会場に着いたら普通に並ばず買えたので嬉しかったですね!
✄――――――――――✄――――――――――✄
【後日談】
コロナ禍明けで主に体力面が心配だったのですが、地味に行っていた体力づくり(筋トレとウォーキング)が功を奏したのと、当日は脳みそが興奮物質をドバドバ出してくれたのでメンタル面もやられず、お守り代わりにポケットに入れていた安定剤も飲むこともなく、めちゃくちゃ健康的に挑むことが出来ました。
チェックイン先のアパホテルで、当日中にエゾエース(ツルハ薬局に売ってる栄養ドリンク)と、シャワー、筋肉のマッサージ、バンテリン、湿布を貼ってケアをしたら、体調不良もなく筋肉痛も2〜3日でひいたので
エゾエース、サロンパス、バンテリンの三種の神器は良いぞ(アラフォーに足を突っ込んだオバンギャ談)
![](https://assets.st-note.com/img/1669292619842-ATUqlQ1C6K.jpg?width=1200)
長々と書いてしまいましたが、ここまで読んで下さった皆様大好きです!
ありがとうございました!