見出し画像

自分を癒す♡


気分が落ちた時はネガティブな思考に陥り、人を羨ましく思ったり、できないことにフォーカスし自分を否定し出したりしてしまいますよね。
そんな時には、【自分を癒してあげる】ことがとっても大切です。

例えば、美味しいごはんを食べる、ドライブに出掛けて気分転換する、温泉に行く、お笑いを見て笑うなどなど。
忙しくて時間が取れない方もたくさんおられると思います!

そんな時は手軽に取り組める「気分が落ちた時に取ると良い行動」があります。
この行動は自分を癒すことにもなると思うので、ぜひやってみてください。

行動は5つあります。

1.動く
散歩がgood!
普段気づかなかったちょっとした発見や感動が得られることもあります。

2.会う
ポジティブな人に会う。
ネガティブな時ほどポジティブな人に会ったりエネルギーの高い場に行きエネルギーチャージします。

3.作る
絵を描く、何か作ることも良いようです。
元々人はクリエイティブな存在なので、工作や料理など身近なもの、簡単なことで良いです。

4.飲む
朝起きて1杯の水を飲むと30秒で脳に到達し、脳血流UP↑
寝ている間に乾いた脳に潤いをもたらすことで脳がシャキーン!!と動き出します。
体重✖️0.05%の水分摂取がベスト!

私はお酒が好きなのでお酒を飲んでリラックスします!

5.寝る
疲れた時はいつもより早めに寝て体も心も休ませてあげましょう。
睡眠の質を上げるために睡眠グッズを準備してみたり、アプリなどで睡眠状況をチェックするのもオススメ!

私の最近のお気に入りは、YouTubeで15分間お昼寝するのに聞くと良い音楽を探し、聞きながらお昼寝します。
たった15分でもビックリする程熟睡でき、リフレッシュされます。

これらオススメの行動は、気分が落ちた時に限らず、疲れた時、ストレスがたまってる時、体が重い時など疲れた体を癒すのにとっても良い行動です!

特に、1の「動く」ことは隙間時間にどこでもすぐに取り組むことができるので、推しです!

私は幼い頃からストレッチが好きで、寝る前にストレッチをしないと寝れないほどですが、疲れた時、ネガティブモードの時にはヨガをしたり、ストレッチをする時間をいつも以上に大切にしています。

YouTubeでお気に入りのチャンネルを登録し、出勤前、仕事の休み時間、寝る前などに【自分を癒す時間】を作ります。
頭も心もクリアになる感覚が感じられます。

また、掃除をする、断捨離をする、洗車をする、草引きをするなども成果が目に見えるので、少し時間が取れる時は動くこと!を意識しています。

トイレ掃除は金運↑にも繋がるというお話は良く聞きますよね!

仕事、家事、育児など忙しい時こそ、自分を癒す時間を意識的に作り、ポジティブな心で今日も良い1日を過ごせると良いですね!!

😊LINE😊
https://lin.ee/B1R0AxL

いいなと思ったら応援しよう!