自己紹介のようなもの④
スキ♡やフォローをしてくださった方、
ありがとうございますっ(*ˊᵕˋ*)੭&;ੈ❤︎
今日は、子供のいない久しぶりのお休みで、
(今日から2女3女は学校。でも、旦那さんお休みでずっとソファーでビデオ垂れ流して寝てる(´-﹃-`)Zz…これなんなんだろ?必ずビデオ流したまま寝てる→録画番組終わる→起きる→また再生→寝る→再生終了→起きる→再生→えんどれす。てか、カッコ内の文長すぎ)
えーと、もうカッコはいいやww
あと、1女·····とは言わなんな、長女が昨年春から名古屋で社会人デビューしてるんですが、
彼女も歯医者通いで帰って来てまして。
元旦以来の、家族勢揃いですね(*´ `*)
旦那さん、寝てる。
2女3女学校。
長女歯医者。
の間に、noteφ(・ω・ )カキカキ
なう。
そう!
なにが言いたかったかと申しますと、
今日、私お休みでしたでしょ?
noteさんからの通知がピコンピコンと!!
スキ♡しました!
フォローしました!
て!!!!!!
やだ、みなさん、優しい!!!!
こんなおたんちん丸出しの内容なのに!!ww
本当に、ありがとうございます(*´˘`*)♡
今日は、自己紹介のようなものの続きで、
大したことない、職歴いってみようかなー。
先日書きましたが、高校中退からの専門学校行きましたでしょ?
学歴ないから、フリーター3年くらいしてまして。
カフェとか、ファーストフードとか、ファミレスとか、接客業一択(´・ω・)っ旦~
やっぱ就職しとかんと!と思い、
人の為になにかするのが好きなので、
人と関わるお仕事がいいなぁと。
タウンワークパラパラして、
歯医者さんへ無事就職出来ました♪( 'ω' و(و "
働きながら、歯科助手資格を取り、
さらに通信制高校へ通っていたのですが、
長女を授かりまして、結婚退職。
旦那さんのお給料だけでは、生活キツキツだったので、長女が2歳の時に、別の歯医者さんで職場復帰しました。
その歯医者さんは、おじいちゃん先生の歯医者さんで、スタッフさんも、家族ぐるみみたいになってる所で、新しい人材はハッキリいって要らなかったようで(T^T)なぜ募集した。
なんか、まともに歯科助手のお仕事させて貰えず、毎日、奥様のお掃除手伝ったり、お料理手伝ったり、あれ?ワタシ家政婦としてここに来たのかしら??という日々を1年ほど過ごしまして、お暇させて頂きました(。-人-。)
決して、嫌がらせされていたとかいう訳ではなく(と思う)奥様もとても可愛がって下さったのですが(と思う)やっぱりもっと歯科助手として患者さんの為にお仕事したかったな〜。
その後は、ちょっと医療関係恐怖症で、
(独特の雰囲気あるんですよねw)
大型本屋さんのオープニングスタッフとして、
楽しく働いていたのですが、
2女を授かりまして、
切迫早産になりまして、
妊娠6ヶ月で、自宅療養になり、
退職させて頂きました。
この本屋さんは、ホントに優しいところで、
こちらで働かせていただいている時に、
隣りの市で、マイホームを建てたので、
通勤遠くなるし、交通費増えるから、どうしようかな、でも辞めたくないな、と思って上司に相談をしたら、交通費支給はしていない所だったのですが、交通費分、時給を上げてくださって!(神ω神)
切迫早産で残念ながら働けなくなってしまいましたが、とてもお世話になりました(*´ `*)
その後無事に、2女を出産。
長女もいるし、
家にいたいなぁと思い、
自動車部品の内職してたのですが、
納期に間に合わせるのに必死で、
お家にいてもお散歩にも連れて行ってあげられない日々が続き、
これ、なんの為に在宅で仕事してるの??
これなら、働きに出て、今の倍以上のお給料もらって、2女ちゃんも保育園でお散歩とかさせて貰えるし、その方が良くない??
と、またオープニングスタッフとして、
実家近くのカフェで働き始めました。
とても素敵な女性オーナーさんで、
お店も素敵で、楽しかったのですが、
ここから、旦那さんの転職パーティが始まりまして₍₍ᕕ(´ ω` )ᕗ⁾⁾
旦那さんもきっと、
俺、このままでいいのか、といろいろと悩む時期だったのでしょう。
(彼は老舗お菓子屋さんで高校卒業から勤めておりました)
転職パーティだったので、
家計的にもパーティで、それはもう不安定でした₍₍ ᕕ(´ ω` )ᕗ⁾⁾(せめて顔文字で明るく)
私の勤めていたカフェも、個人経営の小さなところでしたので、不安定な経済状況の中では、やはり心もとない収入源で。
いろいろ悩みましたが、ちょうど近くに大型スーパーが新規でオープンするという事で、
そちらで働くことにさせて頂きました。
そちらのスーパーでは、毎日楽しく働かせて頂いてまして、
現在、勤続16年目を迎えようとしております。
おります、が。
またちょっと、問題勃発₍₍ ᕕ(´ ω` )ᕗ⁾⁾
それについては、まて次号!
いや、別に引っ張ってるとかではなくww
ちょっと長くなったし、
娘たちも帰って来ましたし。
テレビ消してやったら、
旦那さんも起きましたしww
なんなのほんとにwww
テレビからなんか催眠効果出てんの??
ということで、次に続く。
今日も拙い文章にお付き合いくださり、
ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)੭&n;ੈ❤︎