![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151280172/rectangle_large_type_2_1174956dcc344d49e739a0a8cfd4bf57.png?width=1200)
さぬきこどもの国①大型児童館編(2024.7☆3歳)
7月、私の地元の香川県へ帰省してきました。今回訪れた子連れスポットを紹介していきます。
さぬきこどもの国
高松空港のそばにある大型児童館です。
敷地はとても広く、1日ではとても遊びきれなーい!
乳児から大人まで、誰でも幅広く楽しむことができます。
子どもの頃、私もしょっちゅう連れて来てもらいました。そして、子どもが生まれてからは帰省するたび必ず訪れるスポットです。
児童館…楽しすぎるでしょ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151280262/picture_pc_17560e92c4134c60f9218d3f8f9c293c.png?width=1200)
館内には体験ができるお部屋がたくさん!
美術、科学、音楽、本、コンピュータ、宇宙、シアター…などなど、お子さんの興味を引くものが必ずあるはず!
全部は紹介しきれないので、娘あびが遊んだものをご紹介します。
もくもくのへや(0〜2才)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151280344/picture_pc_0ac4af3867042ac8d34eafc5c4a650e4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151280346/picture_pc_492d45c899bb668d9eb8e66805d3a927.png?width=1200)
0〜2才のお子さまと保護者向けのお部屋。
今年娘あびは3才なので、このお部屋からは卒業…
木のおもちゃがたくさんあって、ゆったりとくつろげますよ。
おむつ替え、授乳スペースもあります。
音楽工房
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151280518/picture_pc_845a97b5520a42d4e70b3a8d2c97640c.png?width=1200)
色々な楽器に触れ、自由に演奏を楽しむことができます。
木琴、鉄琴、ピアノ、ドラム、ハンドベル、手作り楽器…
たくさん鳴らして、音を楽しんでいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151280549/picture_pc_339febef50c740c7b7d986eb5f860f8b.png?width=1200)
面白い手作り楽器もたくさんあります。
楽譜も置いてくれているので、もう少し大きくなったら演奏できるかな。
美術工房
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151280698/picture_pc_e94ba00e9220d0fdb86b0a23e085d785.png?width=1200)
創作を楽しむことができます。
今回は起き上がりこぼしのようなものを作りました。
のりやはさみを使って〜工作大好きなあびは楽しそうでした。
おさるさんを作ったみたいです。
フライトラボ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151280814/picture_pc_05ba27212a91c4bc1766006a417c674a.png?width=1200)
送風機で飛ばしたボールをリングに入れるチャレンジ。なかなか難しいんだなこれが。
他には、形の違う送風機にピンポン球やボールを飛ばして、飛び方の違いを観察するコーナーもありました。ふわふわ浮かぶピンポン球を見ているだけで楽しい。
このように、科学の体験ができる場が館内にいくつもあります。
バードアドベンチャー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151281019/picture_pc_7bda37532cdbd9fe11d784317789055b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151281034/picture_pc_7785e47864e1c05487030dfb2806fe77.png?width=1200)
自分動きと画面上の鳥の動きが連動していて、体を動かしながら遊べるゲーム。
あびは小さいからか、あまり動きを読み取ってくれず、いつのまにか画面から消えていました。笑
遊びゾーン
遊び場もたくさんありますよ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151281245/picture_pc_8ceb04a2f3b854c8146c214cad41e5ce.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151281244/picture_pc_9926f5114ec99f499d1460b2a5726a3b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151281242/picture_pc_ebc2f3a974facb438a5ee758893905c3.png?width=1200)
こちらで紹介したのはほんの一部!
楽しめる場所はまだまだあります。
パソコンで学習用のゲームや、フライトシュミレーターなど、年齢が上がると体験できることも増えていきます。
館内にテイクアウト可能なカフェもあるため、ランチの心配もしなくてよし!お昼ごろになると混み合っているのを見かけるので、利用する場合は時間にお気をつけて。
館内を楽しんだら、お外にも行ってみましょー!
次回は広ーい屋外の施設をご紹介します。