
ムーミンの世界!トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園(2024.2★2歳9ヵ月)
埼玉県飯能市 トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 に遊びに行ってきました。
トーベ・ヤンソンといえばみなさんご存知ムーミンの作者。
ムーミンといえば、同じ飯能市にはムーミンバレーパークがありますが
トーベ・ヤンソンの公園は無料だしオススメ!と聞いたので、今回訪れることにしました。
施設情報

開園時間 9:00〜17:00(土日祝は9:00〜18:30)
日没〜ライトアップも実施
休園日 月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
駐車場 無料



メルヘンな雪国に到着!!
数日前の積雪がまだ残っており、とても美しい景色でした。
可愛らしく不思議な建物に、ムーミンの世界に迷い込んだ気分になります。
緑豊かな季節だと、また雰囲気も変わるんだろうなあ。

きのこの家

まずはきのこの家へ。
娘あびも「きのこだー!」とルンルン駆け足。
可愛い雪だるまがお出迎え。
室内は基本どこも土足厳禁となっています。

中に入ると暖炉が。
パチパチと燃える音と炭の匂い、なんだか心まで暖かくなります。
このまま炎を見つめてぼんやりしたい所ですが、あびは炎が怖かったらしく早く行こうと急かされました。笑
2階へ上がると…
とっても面白くて不思議な空間が!


あちこちに小さな空間があって、丸い穴が開いていて。
ここはなに?ベッド?椅子?ここを通るとどこに繋がってるの?
とワクワク!
さらに階段を登って、天井近くを歩くこともできました。

あびはよほど気に入ったのでしょう、30分以上滞在していました。
森の家

トーベヤンソンに関する資料の展示と、図書室があります。


ムーミンの本も揃っており、小さいお子さま向けの絵本もありましたよ。
ヒノキの丸太でできた落ち着いた部屋で、ゆっくりと読書ができます。
水浴び小屋

園内は雪が積もっていたので、通行止めの場所もありました。
暖かい時期ならハイキングもできそうです。

公園に来ている方はさまざま。
男性や女性の2人組、カップル、抱っこ紐で赤ちゃんとお散歩しているママ、ワンちゃん連れの方もいました。
それぞれゆったりとした時間を楽しまれています。
子どもの森公園と名前に付いていますが、年齢関係なく寛げる公園だと思います。
あと写真を撮る方にはとくにオススメです!
撮影スポットがたくさんありますし、いわゆる映えなオシャレ写真が取り放題だと思います。笑
カフェプイスト

ランチは公園内にあるカフェで。
靴は脱いで店内に入ります。


座敷席とテーブル席があり、お子さま歓迎の雰囲気でした。ベビーチェア、キッズチェア、お食事エプロンやクッションの用意もありました。
注文したのはこちら



少し割高でしたが、美味しかったです。娘もモリモリ食べていました。
ドリンクメニューも充実していたので、カフェもしてみたいな。
子ども劇場・トイレ


2階はイベントなどが行われるホールになっています。外にベビーカー置き場も有り。
みんなのトイレがあるので、オムツ替えもこちらで。
お手洗いはめちゃくちゃキレイでした。
座る場所もあるので、休憩で立ち寄るのも良いと思います。
阿須運動公園

ちなみにまだまだ遊び足りない!というお子様には、トーベ・ヤンソン公園の道路を挟んで目の前にも公園があります!
こちらも駐車場は広いです。
複合遊具2つ、ターザンロープ、ブランコなと…遊具も充実していました。
ぜひ合わせてたっぷり遊んで帰ってくださいね。笑
ゆったりのんびりできて、とても良い一日でした!また暖かくなったら行こうと思います!