記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

ケインとアベル②

皆さんに読んで頂いたら嬉しくなっちゃって早速2回目も書いちゃいます。
1回目、2回目、3回目と観て感じた事などを書いていきます。
⚠️今回もネタバレしかないです⚠️

初めて観た時は、原作を読む前で速い展開に追いつくのに必死だったけど、分かりやすくまとめられていたので、ただただミュージカルすごい!面白い!いいもの観させてもらった!位の感じでした。
その中でも、洸平くんのダンス、歌声に痺れ、優也くんのパワー溢れる歌声に度肝を抜かれ、あんなに細くて可愛らしい知念さんの力強い歌声と歌唱力の高さに驚きました。特に知念さんはデビュー時を知ってる世代なので、こんなに素敵なミュージカル俳優になってたとは!と感慨深く思いました。
あと、ジョージね。1階下手後方席だった事もあり、よく顔が見えてなかったんだけど、ジョージ役の人は2人居るんだと思っちゃったくらいに、本当に年を重ねて見えて、上川さんすごっ!って思いました。

観劇後の帰り道で原作本を買い、読み始めました。
2回目の観劇まで2週間ちょっと間があったので、なんとか下巻の半分くらいまで読むことが出来ました。
アベルの生い立ちが壮絶過ぎて、2回目の観劇では序盤の船に乗ってるアベルを見ただけで涙するまでに…😭よくぞここまで生きて来れたね、ホテルで意気揚々と働いてるアベル、がんばれ!!って思いながら観てました。
2階席からだと全体が見えるので、アベルもウィリアムも両方見渡せるのが良かった!あの箱の上部がどうなってるのかも分かったし。
ただ、戦争シーンでウィリアムが階段上がって歌い上げるシーンでは、ライトが眩し過ぎて洸平くんが動く度に目が!目がぁ!!ってなってました…

そして、満を持して3回目!6列目!この近さ!オペラグラスなしで表情が見えることにまず感動。アンサンブルの方達の臨場感溢れるダンスに涙が出てきちゃう。だって、この日が私の最後の観劇だったから…
上手席だったけど、下手のウィリアムが見たくてアベルそっちのけでごめんなさい。
たまに上手からウィリアム出て来る時もあって、その時はうわぁ!って喜び、ケイトとウィリアムが上手で仲良く会話してる所からの下手移動してベンチに座る所までこの2人しか見てません(ほんとごめんなさい)
目の前でアベルが怒りの歌声を鳴らしてる時もチラチラとウィリアムの方見ちゃってた。いや、逆だな。ウィリアムガン見、時々アベルチラ見でしたわ。だって最後なんだもん。(前の2回はちゃんとアベルも見てたから許して)
しかし、上手からだとウィリアムの後ろ姿しか見れないシーンも何回かあり…泣
でも、一昨日のインスタで座長の素敵な背中見せてもらったから、うん、この背中をずっと見てた♡って気持ちに変換出来ました。

そんな訳で、また私的好きな所上げて行きます。
・ケイト役の愛加あゆさんの声!低くて落ち着きのある声。でも艶があって歌い出すとうっとり聴き惚れちゃう。
・戦争行く前、赤と青2つのドアの前で、ケイン家とロスノフスキ家が同じ動きする所。畳み掛けるようなスネアドラムの音が焦燥感煽っていいんだよなぁ。
・子役ちゃん達の可愛さ♡どの子も透き通る声の持ち主でかわいい!素晴らしい!
・ストーリーテラー役のフロレンティナがとにかく麗しい!リチャード出て来てから、恋に堕ちるまでの展開の早さに最初笑ったけど、回を重ねる毎にこのカップルが愛おしくなって、もう最後はほんとに結婚しちゃいなよ!って思うくらい好きなカップルになりました。(普段、そんな事いっこも思わないんですけど)
・手袋屋さんでのシーンは、毎回エミーのアドリブ炸裂してて本当に楽しかった!バレンタインデーの14日は「バレンタインデーだから、チョコチョコ歩くのよ!」って2人してチョコチョコ言いながら歩いてた。
・パーティーシーンでは、自然発生的に客席も手拍子打つのが観客も作品の一部になれてるようで幸せな時間に。
・ウィリアムとアベルが電話で対決する所。聞く耳持たないアベルに対してウィリアムが怒りを何とか鎮めようとしながら冷静を装い、話を進める所。はぁ…腹の中煮えくり返ってるのに紳士的に冷静を装うけど隠しきれないウィリアム好き。てか、そんな表現する洸平くんが好き。
・年老いた2人がすれ違う所。何であんなに闘いあったのだろう…って本当にそうなんだよー!かっこつけないで素直になれば良かったのにーって泣く。
・ケイトがアベルに手紙持ってくる所。クライマックス。ここのケイトの声が好き過ぎる。真実を知って号泣するアベルにもらい泣きだよ。おもむろに入ってくるウィリアム。もう彼の姿は誰にも見えない。切ない!!
・で、孫をアベルに押し出す時、結構強めだよね?って毎回びっくりする😅

多分、上げだしたらキリがない位好きが詰まったミュージカルでした。
そして、やはり洸平くんの歌声、繊細なお芝居。信頼し合ってるからこその優也くんとのバチバチの闘いに心揺さぶられまくり。回を重ねる毎に怒りの演技がパワーアップしてて、私の好きな松下洸平が見れて本当に幸せでした。
悲しい結末ながらも、カテコではすごいスピードで走ってきて優也くんとハグ!優也くんと仲良く喜び合ってる洸平くんを見たら全てが浄化されてしまう。
カテコも含めて素晴らしいミュージカル✨️
とにかくキャストの皆さんが全員魅力的で大好きになっちゃいました。他のミュージカルも観てみたいな、と思うほどに。
こんな世界がある事を教えてくれた洸平くんに感謝です。これからもぜひ、ミュージカルに出続けて欲しい!!
そしてきっと、「ケインとアベル」再演が来るって信じてます!

またもや拙い文章を読んでくださった方へ
ありがとうございました♡



いいなと思ったら応援しよう!