見出し画像

山登り人生VOL244今年も続く子連れ登山その1

1969年9月23日から記録を始めた山日記を振り返っています。
昨年3月29日から「山登り人生VOL1」から始めVOL244まできました。
私34歳。奥様34歳、長女9歳、長男7歳、次男3歳の頃の山登りです。
昭和58年度の山行は32回、49日と回数日数とも大きく増加しました。
春の北ア硫黄尾根から槍ヶ岳、韓国ソラク山、冬は富士山合宿には参加できなかった。
念願の屋久島に行ったり岩登り沢登りを楽しみしたが、
この年も子連れ登山は続きます。

No357第13回市民体育祭第4回チャレンジ登山 

昭和58年10月16日 
長女、長男と私。他多数
白南風小8:25→烏帽子岳9:50→大山口越11:20→隠居岳(昼食)12:15→上宇戸12:35→オサイ観音13:25→八天岳14:05→栗ノ木峠14:40→15:10国見山15:50→16:30国見トンネル西口17:00⇒バス

奥様はママさんバレー。
長女、長男と一緒にB班トップのスタッフとして参加する。
参加者は昨年より少な目、A班30kmコース20名・B班20kmコース40名。
長女、長男も完歩する。

隠居岳山頂

長男は何も心配しなかった。
長女は国見山からの下りでは「疲れた。」を連発したが、
無事国見トンネル西口バス停まで歩いた。
スタッフとしては、予定通りの行動ができた。
烏帽子岳までは抑えて、隠居岳の昼食までは何の問題もなく進行。

烏帽子岳山頂

オサイ観音付近から一般参加者のハイペースが目立ち
八天岳ではパーティーが長くなる。
栗ノ木峠では二組に分かれて出発し国見山頂に到着。

国見山頂

落語者は上宇戸までで3名で、
小学2年生から70歳おじさんまで完歩できました。

烏帽子岳から隠居岳を望む。


 

いいなと思ったら応援しよう!