![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120971157/rectangle_large_type_2_cf5bfceb67a8714c89b8c70ba112fbb9.jpeg?width=1200)
山登り人生vol189新人3人と英岩へ
私32歳。奥様32歳、長女7歳、長男5歳、次男1歳
昭和56年度は8年振りの職場異動からスタートし、
子どもの入院、奥様の再就職・運転免許取得など多忙な日々でしたが、
山への回数は25回・47日と増えだしました
近場での沢遊びや岩登りが続きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1699261759838-RP1DkO3Aqx.jpg?width=1200)
No308英岩 昭和56年9月13日
N、Yファミリー、M、新人M、新人K、新人M女史と私
佐世保8:20⇒上有田9:30→10:20英岩15:00→16:30上有田
新人3人に期待を膨らませ英岩へ。
いつものとおりルンゼで練習をする。
新人Mは福岡の労山系の岩登り専門クラブに籍を置いていたらしい。
職場の異動で佐世保に赴任していた。
長くて佐世保には3年と言う。
T君の良きパートナーになればいいと思った。
2人目新人K君は山登りが未経験者で
今夏蝶ケ岳に登り山に興味を持ったと言う。
3人目新人M女史は、山登りは経験あるが岩登りは初めてと言う。
今日は習いに来ましたと我々を喜ばせてくれた。
![](https://assets.st-note.com/img/1699261891876-cdCgGW7HWx.jpg?width=1200)
午後からはクラックからカンテを登って終了となった。
遊びに来たYファミリーらと一緒に栗拾いしながら下った。