![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68662618/rectangle_large_type_2_44bff552dbc7f60ccd47728579dc335c.jpg?width=1200)
九州オルレの歩み㏌よっちゃん第3弾平戸コース
No1256平戸川内峠(九州オルレ平戸コース) 平成31年2月27日 単独
平戸港交流広場駐車場→最教寺→三重大塔→川内峠→三角点→ライフカントリー→教会と寺院が見える坂→オランダ商館ゴール平戸温泉足湯→駐車場12km行動。
オルレ3コース目は平戸だ。イベントへの参加が楽しいようだが近場の平戸に足を運んだ。平戸港交流広場駐車場をスタート9:30
野焼が済んでいるのか川内峠周辺は黒ずんでいた。
峠と言いながら頂きで標高は250m弱でこの先の三角点267.2mが少し高かった。いずれからも展望は抜群だ。雲っているのではっきり確認は出来ないが360度のパノラマである。
三角点の先から引き返すようになりキャンプ場や運動公園を通り街並みに戻って来た。
ポスターで御馴染みの教会と寺院が見える風景は、本当に絵になる場所である。
﨑方町の街並みも平戸貿易で栄えた頃を再現されており風情がある。
ゴール平戸温泉足湯12:40到着。
この平戸コースは管理が難しくなったのか廃止されたらしい。残念である。この後、段々とオルレにはまってしまった。次は嬉野コースです。