よっちゃんの山日記No1591東北の山旅その7
令和6年9月25日∼10月1日
させぼ山酔倶楽部の仲間3名で
東北の日本百名山3座、
日本二百名山2座を登って来ました。
旅先から投稿していましたが、少し整理して再投稿です。
25日佐世保出発し、26日小雨の栗駒山、
27日秋空・紅葉の秋田駒ヶ岳、
28日八幡平のお池を散策し、
29日今計画での最北の八甲田山に登りました。
この後、いよいよ東北路の南下が始まりました。
30日花巻東高校と同じ空気を吸いに(少し離れすぎ)
早池峰山を目指しました。
9月30日(月)早池峰山1917m登山
うすゆき山荘6:00⇒早池峰総合休憩所6:10(河原の坊駐車場)→小田越6:45→
五合目金蔵8:15→鉄ハシゴ8:40→剣ケ峰分岐8:50→9:00早池峰山頂9:20→
小田越11:00→11:30駐車場
平成8年8月以来二度目の早池峰山です。
前回のコースは上部の崩壊が激しく登山禁止になっていました。
今回の山旅ではプラスαの山でしたが一番しんどかった。
やはり2,000m近い山です。
岩手県東部に位置し北上高地の最高峰の山、
日本百名山であり花の百名山でもある。
岩れき帯に咲くハヤチネウスユキソウは、
国の特別天然記念物にも指定されており、日本のエーデルワイスと呼ばれている。山頂で見られました。
うすゆき山荘から再び河原の坊駐車場に登り登山開始。
小田越までは車道歩き、
車で登れるが駐車帯がなく「歩いて下さい。」と注意書き。
小田越バス停から混交林に入ります。
長くせず森林限界となり視界が開ける。
御門口と呼ばれる一合目に着く。ここから蛇紋岩の岩礫になる。
ロープが張られているので、両サイドは高山植物が見られるのだろう。
正面のピークを越えたら直ぐだろうと頑張るが岩礫帯は更に続く。
急斜面の2段ハシゴ場を過ぎるとようやく剣ケ峰分岐に出た。
左に山頂方向に行くと、御田植湯と呼ばれる小湿地の木道となり
避難小屋の建物が目に飛び込んでくる。もう山頂だ。
山頂には大岩が荒々しく積み重なっており、
山頂自体が神殿であるかのような雰囲気をかもし出している。
展望は360度、
岩手山を始めとする奥羽山脈を望まれれるが山名は判らない。
山頂ではハヤチネウスユキソウも観ることが出来た。
予想以上に時間がかかった。毎日登山で疲れもあるのだろう。
往路を引き返す。多くの登山者と擦れ違った。
安達太良山麓岳温泉キャンプ場幕営
河原の坊駐車場12:00⇒花巻IC⇒(東北道)⇒福島西IC⇒国道115⇒
17:00岳温泉あだたらさくらキャンプ場幕営
南下する時間が遅くなり、栃木県那須高原までの予定を変更した。
ネットで検索し
福島県安達太良山麓の岳温泉あだたらさくらキャンプ場がフィットした。
明日の成田までの移動も3時間程、良い距離感だった。
ナビ誘導で着いた場所は場違いの感じがした。
「あだたら温泉ホテルパラダイスヒルズ」の敷地内にあるグランピング場に入り込んだ。
まずいと思いながらフロントを訪ねると、
フリーサイトのキャンプ場もありホットする。
温泉はホテル内を利用でき、
最後の夜は旅の疲れをゆっくり癒すことができた。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?