見出し画像

新版九州百名山㏌よっちゃん86座目

1992年版九州百名山の投稿を終わり、2002年版新版で追加された百名山39座を投稿しています。

86座目は立花山です。

『立花山は新宮町と久山町・福岡市東区の境に位置する筑前名山のひとつです。 標高367メートルで玄界の海上からも望見され、昔から海陸交通の目印ともなっていました。
また、山頂付近には、樹齢300年を越えるクスノキが自生しており、国の特別天然記念物に指定されています。』

また『福岡市東区の北東部に位置し、尾根筋を福岡市と周辺町(新宮町・久山町)との行政境とし、特別天然記念物のクスノキ原生林や戦国時代に多くの攻防を繰り広げた立花城の史跡など、豊かな自然と歴史的資源を有する魅力ある山です。
 近年は、健康づくりや遠足などのハイキングコースとして、子どもから大人まで、多くの方に利用され親しまれており、区の魅力資源として『ふれあいの森』と位置付け、市民ボランティアとの共働による登山道の保全や自然・歴史の魅力発信に取り組んでいます。』と紹介しています。 (ネット情報)

No924 立花山・若杉山・基山

平成21年3月8日 2名
この山にはこの山行一度のみの登山です。
Noは山行ナンバーで1969年9月23日からの通し番号です。

山日記のメモは、「山の神登山口9:20→三日月山分岐→立花山頂(立花城本丸跡)→10:45登山口⇒若杉山・基山登山」のみです。
詳しいことは判りません。写真も探し出せませんでした。
九州百名山のピークハントの山登りでした。

黄色の線から登ったと思います。

タイトル写真は令和2年2月4日に九州オルレ新宮コースを歩いた際の立花山です。

転用が多い記事で内容もあまりなく恐縮です。
ありがとうございます。
次回は88座目次郎丸嶽、89座目太郎丸嶽を投稿予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?