見出し画像

よっちゃんの山日記No1597雪山体験登山その3バンガロー泊りで帰路へ

令和7年1月11~13日
させぼ山酔俱楽部7名
11日寂地峡→五竜の滝コース→標高620m付近(ワカン訓練)退却
12日予定変更し一旦松の木峠標高790m向け車走らせるも車スタックし
寂地峡に戻って当初予定の下山コースの林道を登る。  
ラッセル厳しく標高870mで引返し寂地峡15:40⇒16:10深谷温泉泊
13日出発8:00⇒六日市IC⇒下関IC⇒10:30唐戸市場(昼食海鮮丼)12:00⇒
三川内
 

思わぬ大雪に予想を超えた体験登山となりました。
12日の行動では山頂には立てず敗退かもしれないが、
敗退の感じはなく大成功で雪山未経験者には
満足いただいた山行になりました。
最後の夜はテントから解放され 
深谷温泉に移動しバンガローに入ります。

温泉にも入り、バンガローで自炊し反省会です。

備え付けの羽毛布団でお休みし、
13日満足な朝を迎えました。

高速道の雪が気になりましたが規制もなく走行します。
唐戸市場に立ち寄ります。

海鮮丼の昼食をいただきます。

お腹も満たし九州に入り、早い時間の帰着となりました。
お疲れさまでした。雪山体験登山。

させぼ山酔俱楽部設立から3年、
倶楽部として今だ層の厚さはありませんが、
新たに上級指導員資格を目指すクマさんに前向きな新人諸氏と素晴らしいリーダーシップ・メンバーシップのもと山行は無事終わりました。

いいなと思ったら応援しよう!