地元佐世保の山巡り標高25位冷水岳
佐世保市内には国土地理院の地形図に表記された山が55座あります。
自衛隊施設内など登山が難しい山が3座あり49座に登っています。
標高順に足跡を辿ります。
第25位冷水岳 等高線323m
佐世保市の北西部、小佐々町に位置する。
一帯は観光スポットの一つで公園が整備され、九十九島をはじめ平戸まで望むことができる。野外ステージや遊具広場なども整備されているので、家族連れなどでピクニックも楽しめる公園となっている。
4月から5月にかけて、ヤマツツジが咲き、訪れる人たちを楽しませてくれます。
岩登りゲレンデ
山頂を踏むことは殆んどなく、冷水公園西端の岩場で岩登りを楽しむ山である。2~3月は鶴の渡りを観察しながらだったり、県体やクライミングフェスティバルの場として主管したりとこれまでに11回足を運んでいる。
1No386第36回県体(冷水岳~古川岳山系) 昭和59年11月3~4日 多数2No542ザイル祭り冷水岳 平成4年6月6∼7日 13名
3No556冷水岳 平成5年3月14日 多数
4No560長崎県登山大会(長串山~冷水岳) 平成5年5月15~16日 多数5No735冷水岳 平成14年7月7日 7名
6No741第11回クライミングフェスティバル 平成14年9月15~16日 多数7No933冷水岳ルート周辺整備 平成21年7月4~5日 5名
8No936冷水岳ルート周辺整備 平成21年8月29~30日 9名
9No937冷水岳ロックフェスティバル 平成21年9月5~6日 多数
10No1103冷水岳 平成28年2月12~13日 9名
11No1187ツル観察岩登冷水岳 平成30年3月10∼11日 5名
次回は、標高第26位幕ノ頭を投稿予定です。