見出し画像

山登り人生VOL476三度チョモランマ山の会皆さんと忘年登山か

1969年9月23日から記録を執り始めた山日記をブログで振り返っています。ブログは2021年9月1日から始め3周年を迎えました。
先月2日連続投稿が1126日で途切れましたが、気をとり直し続けています。

このシリーズ「山登り人生」は、2023年3月29日から始めています。
この投稿は、46歳頃の山登りです。
平成7年度の山行は23回延べ44日と
前年度比4回・4日増と微増となりました。
記録写真がない山行が続きます。

No615脊梁国見岳

平成7年11月11∼12日 S、Mと私
私が退会(会では休会扱い)したと聞いた、
既に退会しているSとMからの誘いを受けて脊梁の国見岳に登った。
その記憶は残っているが、写真もなく内容は不明である。

平成4年11月時の山頂の様子。

No616黒髪山系(竜門∼青螺山∼天童岩)

平成7年12月3日 Iと私
退会している私を気遣いIからの誘いは多く、出かけた黒髪だったと思う。

龍門ダムからの青螺山

 No617将冠岳∼但馬岳∼弓張岳

平成7年12月9日 チョモランマ山の会皆さんと私
忘年登山だったと思う。
鵜渡越の下で鍋を囲んだ。記録はないが。

まだ続きます。記録のない山行が・・・。

いいなと思ったら応援しよう!