見出し画像

山登り人生VOL505岩登り講習会(英山)

1969年9月23日から記録を執り始めた山日記をブログで振り返っています。ブログは2021年9月1日から始め3周年を迎えました。
今年10月2日連続投稿が1126日で途切れましたが、
気をとり直し続けています。

このシリーズ「山登り人生」は、
2023年3月29日から始め500回超となっています。
今年最後の投稿ですが、振り返りは平成10年度になりました。
49歳の山登りです。
この年度は、年間15回、25日入山しており
前年度比、回数はわずかに3回減ですが
日数はヒマラヤ遠征がなくなり40日大幅減となりました。

恒例行事で英山に向かいました。黒髪山開きには参加しなかったようです。
日記の記述は3行のみで淡泊な投稿になりました。
当時の写真もなく、別の山行のものを添付します。
この山行の前日は、「あしながガン遺児ウォーク6000」で
川棚町役場から早岐駅まで25㎞を歩きました。

No655岩登り講習会(英山)

平成10年4月19日 多数
上有田駅→9:30英山15:00→上有田駅⇒日宇駅金剛園 

次男は東京の大学へ。
長男は地元に就職しました。
仕事では子育て支援のマスタープラン「エンゼルプラン」を策定し具体的な施策が動き出しました。


いいなと思ったら応援しよう!