
させぼ山酔倶楽部創立1周年
2023年度総会
去る4月1日(土)、龍門山の家バンガロー黒髪で2023年度総会が開催された。
創立1周年である。
7名の会員でスタートし、現在14名となった。
12名が出席、来賓の県山岳・スポーツクライミング連盟W委員長の出席も頂き議案が審議され承認された。

① 2022年度事業報告
倶楽部山行は36回、研修会・講習会への参加は5回。
その内訳は、 県岳連等主催主管事業への参加は、山行4回、研修会3回で 倶楽部では岩登り1回、沢登り1回、縦走2回、ハイキング・ピークハン
ト13回、登山教室2回、黒髪へんろ道3回、交流イベント1回となった。
この他、個人山行の報告は9回ありました。
登山教室は、安全登山の啓発とともに倶楽部の広報に効果があった。
2022年度活動写真を“しるくたいむ”で3月15日より掲示中です。

② 2022年度会計及び監査報告(会計・監査より報告)
③ 2023年度事業計画
④ 2023年度予算は、特に提案しない。必要に応じて処理する。
・入会金3,000円は今年度より徴取する。
・年会費5,000円(夫婦会員8,000円)据え置き。
・10月以降の入会者の年会費は徴収しない。
・県岳連への負担金を納める。10,000円+1,000円×会員数
各議案が承認されました。

懇親会の開催
総会終了後、懇親会が開かれた。
準備・買出などYさん、Kさんで対応いただきました。
美味しい肉料理、ブタ汁をありがとう。
各位からの差し入れありがとうございます。
W委員長より小樽を頂きました。



黒髪山開き前夜祭が山の家で行われており、一部の会員が出席しました。
翌2日9時より開催された山開き神事に4名が参加し、安全登山を祈願しました。


この後、黒髪登山に向かいました。
別グループは、長崎市に出向き山岳レスキュー研究会に参加しました。