日記 OGRE YOU ASSHOLEのライブに行ってきた
2025-01-05
いつも通り喫茶店
実家から帰ってもやることは変わらない。近所の喫茶店に行く。明日から仕事かと思うと、かなり憂鬱だ。でも、喫茶店に行くと、それなりに気が紛れる。イヤホンの調子が悪く、片耳しか聴こえない。とりあえず片耳イヤホンで音楽を聴いていた。すると、近くに座っている夫婦の会話が耳に入る。「明日から仕事か〜」と夫がぼやいている。年齢的には40〜50代だろうか。ベテランの方でもやっぱりそういう気持ちになるんだな、と思い、少し安心する。
モンベルの靴下
ここ最近、モンベルの靴下がいっそう寒く感じるようになった。末端冷え性には辛い季節、特に爪先が冷える。家にいるときは、まるでこたつソックスを着用している。ただ、これで外出するのはちょっと憚れる。シンプルに厚みがあるので、靴が履けなくなるし、見た目にも問題がある。だから、外出時は基本的にモンベルのアルパインソックスを愛用している。これもなかなかに厚みがあるのだが、まあなんとか普通に靴も履ける。そしてやはり、ちゃんと暖かい。雪山とかに登るためのものだから、当然と言えば当然なのだけど。
初めてのOGRE YOU ASSHOLEのライブ
初めてOGRE YOU ASSHOLEのライブに行った。「また明日」の演奏を聴いているとき、坂本慎太郎が言っていた「夏休みの最初の日の朝」という言葉をふと思い出した。「また明日」、まさにその言葉を体現するような抜け感を持つ曲だった。ライブ全体を通して、最新アルバムの曲をベースにしたセットリストがめちゃくちゃかっこよかった。いつもライブを観ようと思ってチケットサイトを覗いても、売り切れている理由が分かった気がする。
2025-01-09
Vulfpeckは来日するのか?
フジロックの話題が盛り上がり始めている。Vulfpeckがフジロックに来るかも、みたいな投稿を見かけて、とてもワクワクしたが、冷静にフジロックで検索をすると、ヘッドライナーはVulfpeckだと言っている人もいれば、Wu-Tang Clanだ、とか言ってる人もいて、自分に都合が良いものばかり見えてしまう典型的な例だなと思った。とはいえ、フジロックに来るかどうかは別として、あの匂わせは日本への来日を示唆しているのでは?と思ってしまっている自分がいる。続報を待つ。