2021年 京大入試 英語大問2 総復習その6
39日目です。なぜかnoteが1日分カウントしてくれません。今日でこの英文も最後です。
Darwin / seems to have liked / Lewes's observations / on his work, /
ダーウィンは/ 好きだったっぽい / レウスの考察が/ 彼の作品に関する
for when / he read / this and / other related pieces,/ he wrote /
時からずっと/ 彼が読んだ/ これと/ 他の関連する記事を /彼は手紙を書いた
to the journalist / and encouraged / him to publish / them / in a book form.
ジャーナリストに/そして勧めた /彼に出版するよう/それらを/本の形で
Although / from the point of view / of today's science / what he says /
だけれども/ 視点から見ると / 今日の科学の /彼の言ったことは
may be dated, / Lewes / remains /a highly interesting writer.
時代遅れかもしれないが/ルイスは /ままである /興味深い作家の
2.全文訳
ダーウィンは彼の作品に対するレウスの考察がとても気に入ったようだったので、これと他の関連記事を読んでからずっと、彼はジャーナリストに手紙を書いて、レウスの記事を書籍として出版するように勧めた。今日の科学の観点から見ると、彼の言ったことは時代遅れかもしれないが、ルイスはいまだにとても興味深い作家のままである。