![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42914370/rectangle_large_type_2_57ee2a0c1228722641b6053f3eb7766e.png?width=1200)
【すべて見せます】つみたてNISAの実績(2年8か月目)
こんばんは。
現在24歳。
大学生2年生のとき漠然と貯蓄を始め
これでは一向に貯まらないと積立投信を
現在はFIRE(早期リタイア)を目指している
サブローともうします!
よければフォローお願いします☺
資産運用をしたいと思いながらも、大変なのでは?損してしまうのでは?など踏み出せないという方も多いのではないでしょうか?
私もその一人でした。
失敗したくないので必死で調べ、まずはつみたてNISAをやってみることに。
2018年5月にはじめ、初心者ながら手探りで2年8か月が経ちました。
そんな私が当時一番知りたかったこと。
それは、実際の運用成績です。
はじめたいと思っている人は一番気になるであろう、リアルな成果をご紹介します!
つみたてNISAの実績(2年8か月目)
現在のトータルリターン最大は+30万9,875円。
投資金額は120万円ですので運用成績はなんと驚異の+25.1%でした!
なぜ成功できたの?
やったことと言えば、一番初めの積立の設定と購入したい投資信託の選定だけです。
そして、どんな時も買い続けること。続けるといっても自動で引き落としされていきますので、手間は一切かかりませんでした。
損しない?
そして、グラフにもある通り、マイナスの時もありました。
コロナの時には今まで少しづつプラスに上向いていたものが、一気にマイナス15%程度になったこともあります。
その時はさすがに大丈夫かと心配になりました。
が、しかし長期積立投資の最大のうまみポイントは下がったときに買えるタイミングです。
そのまま気にせずに買い続けていきました。(といってもほとんど放置)
今後は
初めのころは損してないか気になって仕方がなかったですが、ここまで続けてみて、その心配は不要だったようです。
まだまだ長い道のり、これからもせっせと積み立てていきたいと思います。
・・・
いつか文章化したいと思っていた資産運用分野ですが、長い間続けられたことと、本当にうまくいったので投稿しました。
今後もコメントやいいねなど反響があれば、定期的に運用成績や選んだ銘柄なども紹介していきたいと思います!
投資初心者の備忘録程度ではありますが、ぜひこちらの記事もご覧ください!