見出し画像

[自己紹介]初めまして サブレと言います

皆さんこんにちは、サブレです。今は大学3回生で経済学を勉強しています。コロナで先行き不透明な中、目標が漠然としていて、進路について少し悩んでいます。一応大学院進学を目標に動き始めているのですが、何を研究したいのか、今何ができるのか手探り状態なので、noteでヒントを見つけていきたいと思ってます。​

サブレについて

サブレは高校の時、部活の決まりでつけたあだ名で、気に入っているので今でも使っています。私は中学・高校と吹奏楽部に入ってて、6年間オーボエという楽器を吹いていました。コンクールで賞をとるというより、地元に愛されるバンドをモットーとしているような学校で、パフォーマンスや魅せる演奏を中心に吹奏楽を楽しんでいました。今は自由気ままに吹いています。自粛期間にインスタグラムやyoutubeに動画も上げました。​

大学は、ピースボートで地球1周して、さまざまな見解を深めました。大学受験に失敗し、半ばやけくそでピースボートの説明会に行ったら、すごくワクワクして、1年3か月のボランティアスタッフ期間を経て、昨年の9月から3か月間世界を見て回りました。この話はまた別で書きたいと思います。

また、大学のサークルで、ラジオパーソナリティもしています。もしかしたら、皆さんの中には私のことを知っている人がいるかもしれません。どこでしているかは伏せますが、公共の放送機関で流れている、本格的なラジオで話したいことをとことん話しています。

好きなこと・もの

私の「好き」はたくさんあります。音楽、ファンタジー、漫画、アニメ、世界史 ヨーロッパ etc...。アニメと漫画については、卒業の兆しが見えているんですけどね。鬼滅の刃はまだ見ていないし。漫画はエッセイを好みますね。日本人の知らない日本語とか。少年漫画なら、ワールドトリガーが好きで、アニメの2期も楽しみにしています。今、一番好きなのはヘタリアなんですけどね。これもまた別途記事にしようと思います。


進路に悩む大学生

進路に迷っていると冒頭でも書きましたが、第一志望は決まっています。ただ、私はドイツに住むという夢を持っていて、できれば卒業後に留学したいと考えていました。しかし、コロナの影響で留学できるか微妙で、大学院進学のための語学力もないので、不安なことがたくさんあります。あと、自分の研究したいことが漠然としています。国際的なことという枠組みはあるけど、専攻で何を研究したいのかがよく分かっていないのも、不安要素の一つなのかなと思っています。


初投稿なので、今回はここで終わりたいと思います。どんだけ続けられるのか分からいですが、応援よろしくお願いします。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集