30歳になるってそんなにたいそうなことか?
「大人になるってどういうこと?外面良くして35歳を過ぎたころオレたちどんな顔?かっこいい大人になれてんの?」
という歌詞をたまに思い出す。
歌手はたぶん、あたいらの青春GReeeeN。eの数あってるかな…。
彼らが歯医者さんと知ってから、町で歯科医院の前を通ったり見かけたりするたびにあの人がもしかして…なんて想像してソワソワしたな、私ったらお茶目でかわいいんだから。
たしかいつかの紅白に出ていた気がするのだけれど、私は見逃して姉が「龍が如くみたいな作画で歌ってたよ」と言っていて共感性羞恥なのか見ないようにしておいたのも懐かしいな。
世の中は余りにも「30歳」に焦点を当てたがる、気がする。前職で転職支援をしていたときも「30までには転職したくて」とか「30歳という節目なので特に不満はないけれど転職した方がいいのかな~と思って」とかそういう人って多かった。結婚とか出産というトピックでも「30歳までには」とベンチマークにする人が多い。でもさ、もし大卒だとして、30歳って最大でも社会人歴8年だ。キリ悪くないか?考えるなら、5年目とか10年目じゃないか?というかそもそも、どこで区切りをつけるかって個人の自由なのに、なんで我々は、というか世間は「30歳」をこんなにも強調するんだ?
ちなみに私は、32歳から2年間が天中殺らしくその間は何してもうまくいかないし、結婚離婚転職引っ越しはご法度らしいので、それまでを一旦一区切りとしてライフプランをネリネリしている。
けれどこれを知らなかったら、きっと世論と同じように30歳に焦っていただろう。
こんなことをつらつら書いておきながら、なぜ世間は30歳を強調するのか、に対するマイ見解を述べるつもりは全くない。というか基本的に、この30歳問題もそうだけれど大した根拠もない世論の風潮?的なものにすごく反抗したくなっちゃうクソガキなのでなんとなく吐き出してみただけだ。(女は結婚出産こそが幸せ!には、そもそも幸せってなんだよってなっちゃうし、こういう場ではこうすべきだよね!っていうのをこちらにも強制させられそうになると勝手に決めんな!てへそまげちゃう)
ただ一つ言えるのは、世間の潮流とか、根拠は不確かだけれど信じられているもの(迷信っていうのかな?)をあまり真に受けず、自分で真実を確かめて正しい情報を正しく知れる自分でいたいということだ。
そうして情報を正しく処理して、自分の考えを持てるといいな。旧Twitter新X閲覧者としては、そこにあふれかえる情報に踊らされるネットダンスクラブの部員にならないように、情報リテラシーも正しく持っていたいなと思います。
なんのはなしですか?
本日もありがとうございました。