Judge Eyes (クリアレビュー)
総評
82点
クリア時間(28:44)
ほぼストーリーだけ追った。
非常に面白いストーリーだった。
龍が如くはあんま好きじゃないんだけど
キムタクのカッコよさと、ストーリーの面白さが素晴らしかった。
キムタクが棒読みっぽいが、まぁ本人のモデリングなのであんま気にならない。
ただストーリー以外の部分があまりにもクソすぎる(特に戦闘)
このゲームをやると本当に歌舞伎町には行きたくなくなる。
ミニゲームがいっぱいあるのはいいが、とりたてて面白くないので 全然やらなかった。
ストーリー
本当に素晴らしいんだけど
結構ご都合主義に展開する時がある。
八神はストーリー上、他の罪で捕まってもおかしくないことだらけ。
敵も舐めプしてないで、さっさと八神をやっておけば
こんなことにはならなかったのにって感じ。
でも全体的にはかなり面白く、次に早く進めたくなる。
戦闘
本当にクソ、いやマジで。
なんでこれでOKにしたの?ってレベル。
やたら絡んでくるチンピラ、雑魚、京浜同盟。
敵はスーパーアーマー、八神はちょっとしたことで
すぐにダウンするわ、よろけるわ、後隙でかい攻撃ばっかりで
自分の攻撃終わったら空中コンボされるわ ストレスマッハ。
ロックは無いし、壁キックでの攻撃はあさっての方向に飛んでいくし
敵は八神だけを執拗に狙ってくるし、チンピラは異常な距離追いかけてくるし。 良いところなし。
11章までは自分でやってたけど、さすがにExtraEasyにして
最後は回復がぶ飲み、□連打で終わらせた。
戦闘があるたびに嫌気がさす。
キャラの操作性が異常に悪く、致命傷とかいうただ面倒くさいだけのシステム。
たどり着いたボス攻略法は
・まず雑魚を一掃する
・走り回って逃げ、敵が攻撃モーションを取ったら
椅子や自転車を持ってぶん殴る
これだけ。
せっかくのストーリーを阻害するだけのクソ戦闘
キャラ
キムタクはかっこいいし、海藤さんも良い人。
他のキャラも芸能人を全然知らない私だけど
みんな良い感じだった。
私は特に、東さんが好きだ!
中尾彬さんも良いキャラでした。
さおりさんの実はノリノリ嬢も好きです。
その他
ミニゲームはスゴロクをちょっとやって金稼ぎして
医療キット買いまくりしたぐらい。
あとはゲーセンにぷよぷよとか入ってるのは良いかな
ロードが長いけど。
あとのミニゲームは全然やってない。
それほどストーリーを追いたくなる。
正直、CG映画で良かったんじゃないかと思った。
尾行、追跡、カメラ撮影、現場の探索 も大概クソ
まぁこれがないと探偵っぽさはでなくなるけど
もうちょっとなんとかなるだろ
特に尾行は本当にクソ
見つかった時にちょっとしたムービーも飛ばせなくて
なんでこれ入れたの?ってレベル