見出し画像

テイルズオブアライズ (クリアレビュー)


総評

JRPGらしい良作でそこそこ面白かった。
ハッピーエンドなのはいいが
さすがに打算とご都合主義がヤバい(特にラストらへん)
テイルズシリーズは初めてやったけど
まぁこんなもんかなって感じ。

フィールドでの仲間会話(R1のやつ)とか
移動中にぶつぶつ言ってるのは結構好き。

ストーリー

良いんだけど、若干ペラい。
最後のほうはなんか奇跡でウワーっと解決した感じ。

キャラも結構よくて
アルフェン:ザ・主人公キャラ、猪突猛進、奇跡待ちみたいな部分が若干ウザイ部分がある
シオン:ツンデレーションMAX、でも気持ちはわからんでもない

ティオハリム:貴族ボケ担当、結構好き
キサラ:良いキャラなんだけど、お兄さん関連での話はそこまでティオのせいにする?ってぐらい謎の怒り爆発女
ロウ:三枚目担当、なんか薄い
リンウェル:なんか色々ウザイ

なんか微妙に女キャラがウザイことが多かった気がする。
あと
アルフェンxシオン←わかる
ティオxキサラ←わかる
ロウxリンウェル←わからない
無理やりペアリングした感じ

これは、このゲームだけじゃなくて
RPG全体にそうなのかもしれんが
最後のほうに多かったんだけど
ムービー→10M歩く→ムービーのコンボは 本当にいらない
間の歩く絶対いらねーだろ
なんでこうなるんだろうね

戦闘

FF16もそうだったんだけど、エフェクトが派手すぎて
何がなんだかわからない。
敵の攻撃なのか、味方の魔法なのか
さっぱりわからない。

攻撃モーション中にキャンセル回避できないのが
非常にストレスマッハ
たぶん、このゲームの戦闘はアクション式ターン制なんだろうと思う。
攻撃→敵の攻撃を見る→攻撃みたいな。

たまに敵の魔法とかで、コンボスキルを食らうとひたすら逃げられない状態で
空中コンボを決められるのが異常なストレス。
しかも、起き上がりに被せてくることもあるので
そこはかなりイラっとしたが味方との連携フィニッシュとかは
かっこいいし、パーティ感があってよかった。

音楽

特に特筆すべきものはないかな
良くも悪くも印象にない。

その他

PSPlusエクストラでプレイ。
クリア時間39時間30分。
トロフィ35%。

いいなと思ったら応援しよう!