
【化物語シリーズ セカンドシーズン】 設定狙いで中段チェリー降臨!?その恩恵は…
こんにちは!
おっぱいよりお尻派のサボテンです。
今回は【化物語シリーズ セカンドシーズン】
を設定狙いしたときの稼働記事です。
稼働中に"中段チェリー"が出現し
更に通常時は"弱チェ直撃"も引きまくった結果
どうなったのか!?
是非、最後まで読んで確認してください!
ちなみにこの記事は値段を付けてますが
内容は基本的に"稼働日記"です。
そこにサボテン目線の
"考察+小ネタ"を挟んだ記事になってます。
一応、最後にサボテンが打った台の
簡単なデータも載せてはいます。
その上で310(サボテン)円で
買ってもらえると嬉しいです。
あと、稼働率がかなり落ちたり
細かい解析が出揃ったら
無料にするとは言っておきます。
この記事を買った方が良い人
・サボテンのファン(いる?)
・まだ1度も触ってなくてお金使うほどでは無いが
何となく気にってる人
・まだ設定狙いしたこと無い人
・こんな動き方もあると言うサンプルが欲しい方
・考察とかが全くわからない初心者の方
・童貞
この記事を買わない方が良い人
・サボテンのアンチや嫌な人
・設定狙いを既にした方、今後打つ予定が無い人
・解析からある程度、考察できる人
・童貞
買う基準はこんな感じで決めてください。笑
サボテンに缶ジュース2本奢ると思って
是非noteの購入、フォロー、サポート
よろしくお願いします!
それでは本編どうぞ。
【サボテンダー】
スロ歴約5年目・今年で専業3年目
得意機種は「聖闘士星矢 海皇覚醒」
[リセ星矢の収支+200万円以上]
スロットnoteを書き初めて4ヶ月目にして
【ルパン三世 イタリアの夢】の記事が
"1ヶ月以内に1万PV達成!"
最近では約1ヵ月使い、目標としていた
【旅打ちに挑戦】して
"関西→沖縄"旅打ちを無事達成!
(5県稼働・収支+23万円・オフ会10回以上)
【旅打ちの記事はこちらから】
"サボテンダーの人気記事"
【スロット・パチンコランキング】
サボテンがTwitterで見かけた
酷いと思ったパチ屋をランキング形式で発表!
P業界の方からのコメントも掲載。
【スロット リセット狙い】
リセットで勝てる機種の攻略法!
普通のリセ狙い記事では無く、脱初心者の為の
更に掘り下げたリセット狙いの仕方
"サボテンのTwitterアカウントはこちら"
"サボテンのツイキャスアカウントはこちら"
________________________________________________
①打ち始めてすぐに…
稼働初日、【化物語2】を何とか確保!
マイスロを入れて早速、設定判別開始。
開始、15Gぐらいで弱チェ🍒
解析が出てないのでこの辺も
一応、全てメモして行きます。
するとこの弱チェから発展
よく見るとキャラの名前が"キリン柄"!
まさか…?
そう、まさかのAT直撃!
朝イチに22Gで設定差のある小役直撃を
確認出来たのはかなりラッキーです。(ニヤニヤ)
これは高設定にも期待。
ちなみに"忍モード滞在時"も
直撃率が高くなってるみたいです。
✅Check
・レア小役からの直撃に設定差あり
・"忍モード"滞在時は直撃確率UP
そしてATの"傾物語"(かぶきものがたり)へ突入
この"傾物語"は天昇で言う激闘ボーナスで
メインATでは無いです。
"傾物語"後の"キスショットバトル"に
勝利することでメインAT"倖時間SS"へ行きます。
役割的にチャンスATと言うらしいです。
"傾物語"は15Gがあり
その消化中にPUSHボタンの色を
小役・怪異図柄で昇格させていきます。
最後に昇格した分の「%」を本来の
勝利確率に上乗せすると言った仕組みです。
今回はPUSHボタンの色が青で
加算された勝率は32%…オワタ\(˙◁˙)/
案の定1回目の
"キスショットバトル"は敗北。(クソが)
次のATは173Gで当選し
これまた35%で敗北。(クソがクソが)
当たりは早いが肝心のバトルに2連続敗北…。
北斗・リゼロのようにこのバトルの勝率に
設定差があるなら危ないなと考えつつも
全体的に悪く無さそうなので続行。
その後も
229G AT当選 32%で敗北
77G "弱チェ直撃"からAT当選 28%で敗北
結果、まさかの4連続敗北…(クソがクソがクソがクソが)
そしてこの4連続敗北でわかったのは
"キスショットバトル"ときのチャンスアップは
ほぼ当てにならないことです。
感覚的に言うとパチンコと同じです。
パチンコって「赤保留」が来て
途中チャンスアップしまくっても
ラストのセリフ・カットインがゴミだと
かなり当選期待度下がるじゃないですか?
それと同じで"キスショットバトル"も
前半1~4Gは「好機」とか「赤背景」が出て
めちゃくちゃ煽ってきます。
ただ後半のラスト3Gにチャンスアップ無いと
基本的には当たりませんでした。
逆に最初にチャンスアップが無くても
ラスト3Gにチャンスアップ来たらかなり熱い。
なので、これ読んでもらった
少しでも初打ちする人のイライラを
軽減出来たら幸いです。笑
(この辺のチャンスアップは熱い)
正直、この時点でやめたかった。
だって、4連続ATに入らないとか
6号機の傾向的に少し危ないでしょう。
しかし、やっぱり全台悪くないし
この台自体も未だに勝利率以外ではかなり優秀。
なので結局、続行です。
タコ負けの予感…。
________________________________________________
②"中段チェリー"降臨!
"キスショットバトル"後、47Gで
少し熱めの演出が発生。
チャンス目かな?と思いながら、ペチッと押すと…
まさかの"中段チェリー"降臨www
リールロックも無く来たので
かならビックリしました。(歓喜のドッキリ)
早速、打ちながら確率と恩恵を調べてみると
✅Check 【中段チェリー】
・確率は1/16384
・恩恵は"傾物語"確定+"倖時間SS"の大チャンス
そこメインAT確定ではないの?と
不安になりながらも消化。笑
すると"傾物語"開始すぐに
PUSH玉が虹色に昇格!(いぇーい)
興奮のあまり、虹玉の写メも撮り忘れ。(すまん)
そしてやっと、勝利期待度が
5度目にして力技で通す荒業スタイル。(どやぁ~)
この時の"倖時間SS"確定音が堪んねぇーんだ!
既に隣で3回ほど鳴らされて
かなり羨ましかったのは秘密です。
そして突破後は"倍倍チャンス"へ!
化物語とは言えば"倍倍チャンス"ですよね。
前作はここに全ての楽しさが
詰まってるとも言えるほど、面白かった。
果たして、今作はそれを継承出来てるのか…。
さぁいざ、"倍倍チャンス"へ
ん?
気にせずレバー叩いて
演出飛ばしたけど何か書いてる?
ジッー(目を凝らして見る)
…
……
………
「"超倍倍チャンス"やないかい!!!!」
解析にそんなの書いてなかったぞ。
これは嬉しいドッキリ!!(歓喜のドッキリ2回目)
しかし、あまり乗せれず300枚上乗せで終了…
確か、前作もこんな感じだったのを思い出しました。
チャンスアップにしろ"超倍倍チャンス"にしろ
イライラするところもしっかり継承してました。
ホンマに壊すぞ?あぁん?
その後は"倖時間SS"へ
開始後、ステージは"忍ステージ"
初ATなので、"忍ステージ"が
珍しいのかもわからない。
一応、珍しそうなのでパシャリ。
その後、特に強い小役も引かずに
バンバン、"倍倍チャンス"に突入。
結果、何とかこのATは1000枚獲得して終了。
完走しなかったのは腹立つけど
前作から確定役は意外と弱かったので
そこまで驚かずって感じでした。
ちなみに"中段チェリー"からのATは
"超倍倍チャンス"確定では無さそうです。
しかし、知り合いの方も引いたときは
右のアイコンに"超倍倍アイコン"が
現れたりしてるので予想ですが
レベルの高い"倍倍チャンス"が選択されてる
可能性がありそうです。(アイコン優遇など)
________________________________________________
③"中段チェリー"当選移行は…
"中段チェリー"のAT消化以降は
台が変わったかのように
"倖時間SS"へ入りまくりました!
計6回連続で"キスショットバトル"を突破!
途中、AT中に白7ボーナスも引いたり
またまた"超倍倍チャンス"入れたりして
途中+1130枚獲得して
出玉・内容共に高設定そのもの!
グラフもいい感じの綺麗な右肩上がり。
周りを見ても1番初当たりが軽いし
過去の傾向的にもサボテンの台は
かなり"設定5.6"に期待出来る状況。
「これは今日ももらったわ!ゴチサボ🌵w」
もう、ニヤニヤが止まりません。笑
そして、そのまま9000回転
ぶん回しした結果…
鬼クソモミモミしてラストは
"4連敗して終了"しました。(クソが×310)
グラフは8000回転で見切れてるけど
この後、1000枚近くまで綺麗に下山してます…
はぁー、最後にハマるのホンマに辞めて欲しい。
_________________________________________________
④感想と考察・簡単なデータ
結果的には9000回転回して確定系は出ず
【トロフィー】も1回だけ。
示唆出なさ過ぎて焦りました。
"初当たりは設定6"だけど
"キスショット突破率"はそこそこ悪い。
しかし、たまに"獲得枚数多めのAT"が来る
隣の台は逆に"初当たりは重め"だが
"キスショット突破率が高い"+
"獲得枚数が平均的にこちらより少なかった"
もう、意味がわからん。笑
初当たりがめっちゃ良い【設定5】で良いのかな?
それか設定2とか?
恐らく、"中段チェリー"が無かったら
プラマイ0か負けたてた可能性がある。
そして隣は"設定4か設定6"かな?
とにかく、"キスショットバトルの平均確率"が
異常に高かったです。
Twitter・サイトセブンを見る限り
"設定6はリゼロ・北斗のようなグラフ"に
なるので比較的に分かりやすそう。
(6号機特有の設定6グラフイメージ)
問題は"設定4.5の判別が難しい説"
そもそもCZの"結末ノ儀"自体の
確率にそこまで設定差がない上に
"傾物語"当選率もかなりの
設定あるわけではないです。
(解析データ)
正直、456確定してても
最初の1000~2000Gぐらいでは
余裕で荒れる確率なので
すぐに「これは設定5だ!」とか難しいかも?
あと北斗と同じでメインATの確率は不明。
打感的にも"キスショットバトル突破率"に
明らかな設定差はありそうなので
その辺の解析次第では早くはなりそう。
また通常時の"ステージ移行"で
奇偶の判別ができるみたいです。
その辺も組み合わせると早くなる?
とかも考えてみたり。
次に"忍モード"に関しては高設定優遇かなと。
高設定は"レア役直撃優遇"ですけど
これって"忍モード"滞在率"が低設定より
高いから直撃しやすいと考察してます。
つまり、高設定ほど
"周期開始時+弱チェからの移行率優遇"
みたいな感覚ではと思っています。
あとは"スイカからの天井短縮率"ですかね。
実はサボテンの打ってた台は1度も
"天井到達してない"です。
つまり、スイカによる短縮を
頻繁に受けてた為に早い解除が多かった
可能性があります。
それにこのスイカは
高設定ほど確率が軽いので
サボテンの考察では高設定ほど
"スイカ確率が良い+短縮率UP"してると予想。
あとは何個か予想はありますが
あえてこの記事では伏せときます。
また、考察がまとまったりしたら書くかも?
それかツイキャスでは良くそうゆう話もするので
是非そちらも聴きに来てください!
✅Check サボテンの"高設定考察"
・設定4.5は他の台と同じで判別は難しい?
・弱チェ移行・周期での"忍モード"優遇説
・スイカの短縮率UP説
しかしこの感想記事とアホ考察だけでは
いくら安くてもTwitterが炎上しそうなので
サボテンが打ってた台の簡単なデータ
載せときます。(悪あがき)
(ガチの悪あがきデータ)
細かい数字を本当は載せたいのですが
身バレ防止のため、載せることが出来ないです。
そこはご了承ください。
________________________________________________
⑤終わりに
今回の【化物語2】は前作好きな人は
そこまで違和感無く楽しめそうな雰囲気でした。
通常時も短縮あるし、CZ解除もあるので
リゼロほど、ゲーム数解除しかない退屈な感じでは
無かった印象です。
周期とかもあるので
エウレカ+リゼロの混合機と言ったところ?
あとは設定6のグラフの動き方を
もう少しエウレカ寄りにしてくれたら
ホール的にも助かるし、設定狙いも
遊戯面ではもっと楽しかったかもとか思ったり。
もし、310円に妥当な内容だったり
それ以上に価値ある・面白いと感じで貰えたなら
Twitterなどで是非、宣伝お願い致します。
では、今日はこの辺で!!
もし、少しでも参考になったり
サボテンダーに興味を持った方は
是非、noteのフォローといいね
Twitterのフォローお願いします!
また、サポートも100円から可能で
下のサポートをクリックすると出来ます。
是非よろしくお願いします。
ここから先は
¥ 310
いつも応援ありがとうサボ🌵 もし、記事が面白かったりタメになったと思ったらサポートをお願いサボ🌵 そのサポート・応援がサボテンのやる気と元気に繋がるサボ🌵