![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41075316/rectangle_large_type_2_625f78bb4d10f246a01c61ee50e1d720.png?width=1200)
来年やりたいことなどをつらつらと
2020年を振り返ってみる
やっぱり今年は「大変な一年だったなあ」という言葉に尽きるんじゃないでしょうか。
年始から徐々に変化せざるを得ない状況になり、今では世界規模で人類の生活スタイルが変わってしまいました。
もちろん、個人的にも(もとい、"個サボテン"的にも)、死活問題なところまで含めあらゆる物事がガラッと変わりました。
そのせいで・・・というか、おかげで・・・と言っていいのか難しいところですが、今年はそうやってまとまった時間ができてしまったからこそ、音楽をたくさん作れました。
サボテンの弾き語りの隣でペヨーテの曲作りにも本腰入れられたのは、何よりも持て余すほどの時間があったからこそです。
今まで特に抱くことのなかった「リアルへの不安」を強制的に持たされたなか、しかしその不安があったからこそ創作ができたんですよね。
複雑、、、そんな2020年でした。
来年は何をしたい?
とりあえず決めていることは、2019年の発表曲を収録したアルバム『Virsabo House』と同じように、2020年の発表曲を集めたアルバムを作ることです。
昨年より未発表曲が多い、というかそもそも作った曲の数が多いので、お得感のあるアルバムになるんじゃないかと思っています。
それとは別に、ペヨーテのアルバムもまた1枚はこしらえたいですね。
あとは、Youtubeでもツイキャスでも何でもいいんですが、ライブ配信もやってみたいです。
先日アナログミキサーを購入したので、マイク、ギター、キーボードと複数の機材から出る音を同時にPCに入力できる環境ができました。
バーサボのライフスタイルの都合、どうしても夜に配信時間を取れないのがネックではありますが・・・。
そもそも弾き語りのライブ配信は日中じゃないとアカンでしょ(夜はうるさいでしょ、さすがに)、ってことでお許しください。
ライブできるくらいの曲のストックができてますからね。
1月〜3月はバーサボ活動ほぼお休みの予定です
「来年やりたいこと」を書いたあとにこんなことを書くのもなんですが、諸事情により来年の1〜3月ごろはバーサボほぼ冬眠状態に入ります。
今年のここ数か月とは打って変わって、曲作りする暇もなくなりそうなんです。
みなさまに忘れられてしまわないように、呟き行為くらいは細々とやっていこうと思ってます。
こういった駄文をnoteに書き散らすくらいならできるかもしれません。
そんなこんなで、今年も一年ありがとうございました。
来年も、バーチャルサボテンとVirtual Peyoteをどうぞよろしくお願い致します!
<<追伸>>
先日、今年最後の新曲を公開しました。
「風呂上がりに食べるアイスがおいしくてやめられない」という歌です。
ぜひ聴いていってね!