サボタージュ寺岡がnoteを始めた話

はい、どうも〜本田と寺岡の高校1年生コンビでやっております、サボタージュです。お願いします。

みなさん、はじめまして、北海道は富良野市を中心に活動中のお笑いコンビ『サボタージュ』の寺岡です。

1番最初の文を見て
「いや、ちょっと待てよ『サボタージュ』ってなんだよ、なんだよこの写真は」と思った方、あなたの感性は正しいです。何も心配することはございません。
これからはこの記事をもとにサボタージュ(主に寺岡)のことを深く知っていただけたらありがたいです。

「お、あのオセロの…」と思った方、ありがとうございます。大好きです。
ただ、あなたは少し感性が普通の人よりズレてます。ありがとう。

サボタージュと出会ったのが初めましての方もいらっしゃると思いますので(そのような方が大半だと思いますので)サボタージュの紹介に参りたいと思います。

サボタージュ
北海道富良野市を中心に活動中のアマチュア漫才師。
ハイスクール漫才 北海道・東北エリア準決勝敗退
アオヒゲお笑いライブ 第1回アマチュアお笑いネタバトルにて優勝
メンバー 本田宗靖(ほんだしゅうせい)寺岡玲音(てらおかれお)
ネタ作成者 本田宗靖
本田、寺岡ともに富良野高校在籍

まぁ、ざっとこんな感じですね、

ちなみにnoteを始めたことを相方には伝えておりません。別にいうことでもないし、サボタージュと名乗ってるけどサボタージュの内容をたくさんあげる予定もございませんので、、、(サボタージュという名をいいように使ってるだけです。)
『写真の権利はどうなってるんだ!肖像権、大丈夫なのか?』というご心配の声ありがとうございます。
私の相方はフリー素材なのでなんの心配もないですw
みなさんも街で見かけたら勝手に写真を撮ってネットにあげてくださって結構です。フリー素材と言ったのは相方自身なので訴えられることはありません(訴えられたら私が全責任を背負います)
下は本田の写真です。拡散希望

寺岡玲音がnoteを始めたきっかけ

コロナウイルスの蔓延により今後1ヶ月間の授業がなくなりました。
人と話すことも思考を巡らせることも少なくなると感じた私は何か文章を考えて書く力を養いたいと思い、ブログをしょうと思いました。
そこで、母からnoteの存在を教えてもらい、今に至るという感じです。

ですので、noteには私が常日頃考えてるどうでもいいような哲学的なようななんかよくわからないことをつらつらとまとめていきたいと思います。
また、音楽が好きな私は、今日の一曲と題しまして毎日一曲ずつ皆さんにお知らせしていけたらなと考えております。

拙く、まとまりのない文章でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日は、「信じるものは救われるについて考えてみた話」と題してお送りしていきたいと思います

今日、私が紹介したい一曲はこちら
sumikaさんのファンファーレです

https://youtu.be/7N8oan7fwfk

私がnoteを始めたということでファンファーレを紹介しました。ファンファーレは『アニメ 君の膵臓を食べたい』のオープニングテーマにもなっております。
是非お聞きください

Twitter等SNSも『サボタージュ 寺岡』でやっております

お読みいただきありがとうございました。
それではまた